ちょっと前のお話です。
息子が今までに見たこともない泥だらけの体育着を持って帰ってきた!
もみ洗いした後に酸素系漂白剤と一緒に洗濯しても落ちなかった強烈な泥汚れ。
ママ友に相談したら、オキシクリーンを教えてくれたのです。
最終的にオキシクリーンでつけおきしたらキレイによみがえったという体験談です。
ママ友の口コミはすごい!
※あまりにも強烈な泥汚れがショックで、写真を撮るのを忘れていました…。レビュー写真がないのが残念( ノД`)シクシク…
オキシクリーンで洗濯したら泥汚れが落ちた!
わが家の子どもが通う小学校は、5年生になると総合学習の時間に米作りの授業を行います。
近所の米農家から田んぼを借りて、田植えから稲刈りまでを体験させてくれる、とっても素晴らしい授業なのですが・・・。
一番最初の作業は田植え。
浅く水を張った田んぼに、手で苗を植えていきます。
当日の朝、息子はとっても楽しみに出かけていきました。
学校からのおたよりでは
『半袖半ズボンの体育着で行います。お洗濯をよろしくお願いいたします。』
と事前にお知らせがありました。
だけどね~、まさか真っ白の半袖体育着を見事に真っ黒にして持ち帰るとは想像もしていませんでしたよ。
Σ(゚Д゚) ショック!!!
『これは大変!汚れが染み込んでしまわないうちに早く洗わなくちゃ!』
焦った私は、すぐに水で泥を流し、その後酸素系漂白剤といつもの洗濯洗剤を使って洗濯機で洗いました。(←これがよくなかった。泥汚れの落とし方はのちほど。)
ところが・・・・・まったくキレイにならず・・・( ̄▽ ̄;)
近所のママ友に相談したら、
『うちも結構汚してきたけど、オキシクリーンでキレイに落ちたよー。』
と余裕のお返事。
『なぬっ!?』
と思った私は、さっそくオキシクリーンを買いにドラッグストアに走ったのでした。
そしてオキシクリーンを溶かしたお湯で一晩つけおき。
翌朝軽ーくもみ洗いをしてみると・・・
『あれっ、落ちるかも!』
ゴシゴシ・・・
『白さがよみがえってきた!』
もう元には戻らないだろう、と半分あきらめていたのでうれしくなっちゃいましたね。
その後再度洗濯機で洗ってみると、うっすらと茶色いシミは残っているものの、ほぼ復活したのでした!
その後何度か洗濯を繰り返すうちに、その残っていたシミもまったくわからなくなりました。
新しい体育着を購入しないとダメだな・・・と考えていただけに、白さが復活したのを見た時は本当にうれしかったです(*^^*)
オキシクリーン、たしかに汚れがよく落ちるとは聞いていたけど、ここまで威力を発揮してくれるとは!
オキシクリーンで洗濯 ガンコな汚れにはつけおきが効果的!
今回、わが家の息子の体育着はオキシクリーンの力で見事に復活しましたが、そもそも泥汚れって本当はすぐに水洗いしないほうがいいんですよ!
泥汚れは、汚れたまま一度乾かしたほうがいいんです。
放置!←意外でしょ?
乾燥させて土に変化したところで、パンパン叩いてはらって落とすのです。
そのほうが確実に泥汚れが落ちますので、試してみてくださいね。
だけど、今回私はあまりにも強烈な泥汚れを見て
『早く落とさねば!』
と焦りました。
結局繊維の奥まで汚れが入り込んでしまったのですが、オキシクリーンという救世主が私の前に現れたことによって救われたのです。
オキシクリーンの洗浄力、すごいです!
って宣伝してるし、ブログでオキシ漬けの効果を発信している方もいらっしゃるくらい、効果絶大です!
この強力な洗浄力の秘密は『酸素=oxygen』。
強力酸素パワーで汚れを浮き上がらせているんですね!
ちなみにつけおきは水よりお湯(60℃)のほうがさらに効果を発揮してくれるので、ぜひお湯を使いましょう。
塩素系漂白剤と違って色落ちしにくいので、ふだんの洗濯にも使うことができますよ。
オキシクリーンで洗濯 ママ友からの口コミ情報
今回私にオキシクリーンを紹介してくれたのは、近所のママ友です。
お子さんがサッカーをしているので、泥汚れはしょっちゅうとのこと。
だから、私が
『泥汚れが取れなーい!』
と相談する前からオキシクリーンの優れた洗浄力を知っていたのです。
ママ友いわく、たいていの汚れはオキシクリーンで解決できるそうです。
食べこぼしや襟汚れはもちろんのこと、赤ちゃんのよだれによる黄ばみ汚れやにおいまですっきり落としてくれるそうですよ!
そして衣類に限らず、茶渋のついたカップまでもキレイに漂白してくれるって!
たしかに以前から
『オキシクリーン、いいよ~』
とは言ってました。
だけど、
『へぇー、そうなんだ~』
って半分聞き流していたんですよね(^^;)
ママ友情報、侮るなかれ!!
ということで、やっぱり口コミって大事!
実際の購入者さんの声をまとめるので、参考にしてくださいね。
・主に洗濯時の除菌漂白剤として使用していますが、無香料で界面活性剤も使われていないので、お洗濯に限らずマルチに活用できるのがいいですね。
・部屋干しが多いのですが、オキシクリーンのおかげで生乾き臭は発生しません。白のシャツなどもきれいになります。
・鉄板は『オキシ漬け』です!カーテンを浴槽でオキシ漬けしたら、みるみる汚れが浮き出てきて快感です!
・ガスレンジの外せる皿や五徳をつけおきしていますが熱めの温度のお湯で使うとより効果的です。
・キャンパス生地の白スニーカーについた黄ばみがオキシクリーンで目立たなくなり、また履けるようになりました!
・普通に洗濯してもとれないじぃちゃんの加齢臭が消えました。オキシクリーンに感謝です。
・子供達の靴や靴下、ユニホームなど…毎日部活のサッカーで泣ける程汚してきますが、オキシクリーンにいつも助けられてます!
いや~、におい・汚れに対する効果をみなさんしっかり実感されているようです。
口コミからもわかるように、オキシクリーンの威力はすごい!
だけど、中には
・コストコで買ったアメリカ版オキシクリーンは完全に汚れが落ちたのに…
・使い方が悪いのか温度が低いのか、思ったより汚れが落ちない。
という声もありました。
アメリカ版オキシクリーンのほうが洗浄力は強いです!
その違いは成分にあります。
アメリカ版オキシクリーンには漂白剤成分に加え、界面活性剤(洗剤成分)と香料が入っています。
日本版は漂白剤成分のみ。
だから、強力な洗浄力を求めるならアメリカ版!ということですね。
日本版は洗濯だけでなく家中の汚れに使えるし、香料が含まれていないところも支持されています。
だって、外国製の香りって日本人には強すぎるでしょ?
また、日本製は漂白剤成分だけなので泡立ちもなくすすぎやすいのも特徴です。
どちらにするかはお好みで選んでくださいね。
さいごに
もうダメだ!と思っていた強烈な泥汚れを前に、オキシクリーンという救世主が現れた!という体験談でした。
子どものいる家庭なら、衣類のシミ・黄ばみは日常茶飯事ですよね。
特に男の子の場合、外で思いっきり体を動かして汗まみれ・泥まみれで帰ってくることもあるでしょう。
これまであきらめていた汚れも、オキシクリーンなら解決してくれるかも!
あなたも一度試してみてはいかがでしょうか。