寝苦しい真夏の夜、少しでも快適に眠りたい・・・
そんな願いを叶えるために、最近では夏用の敷きパッドが種類も豊富に販売されていますよね。
だけど、実際のところどんな素材の敷きパッドなら心地いい眠りにつけるの?
と、悩むのではないでしょうか。
そこで今回は、夏用敷きパッドとしておすすめの素材と、よく売れている人気商品について口コミとともに紹介します。
check! ≫≫ 【楽天市場】敷きパッド週間人気ランキングまた、通販で売れまくっているブルーブラッド3D体感ピローも要チェック!
肩こりの人やなかなか熟睡できない人におすすめですよ~。

敷きパッド 夏におすすめの素材3選
夏は夜になってもなかなか室温が下がらず、寝苦しさを感じてしまいますよね。
少しでも心地のいい眠りにつくためには、体感温度を下げることと汗による不快さをなくすことが重要になってきます。
そこで、夏用の敷きパッドとしておすすめの素材を紹介します。
接触冷感パッド(ポリエステル等)
ここ最近人気なのが、ポリエステル等化学繊維でできている『接触冷感パッド』です。
あなたは接触冷感パッドを使ったことがありますか?
パッドの上に寝てみると、たしかに冷たく感じますよね。
どうして?保冷剤みたいに冷却ジェルが入っているの?
初めて使った時、私はそんな疑問を持ちました。
実は、接触冷感パッドは『熱伝導性』という原理を利用しているものなのです。
熱は温度の高いほうから低いほうへ移動する性質があるので、熱伝導率が高い素材ほど人間の熱(体温)を奪います。
そのため冷たく感じるということなんですね。
これはいい!
と思いますが、デメリットもあります。
接触冷感パッドによく使用されているポリエステル・ポリエチレン・ナイロンは天然素材に比べると吸湿性・吸水性が低いんです。
だから、最初は涼しく感じても、寝ている間に出る汗によって次第に蒸れて寝苦しくなります。
そのため、接触冷感パッドを選ぶ時には、レーヨンなど吸水性のある素材が含まれているものを探すといいでしょう。
綿(コットン)
天然素材の代表格ですね!
サラッとしていて、肌触りがいいのが特徴です。
ご存知の通り、吸水性・吸湿性に優れているので、寝ている時の汗や湿気を吸ってくれます。
蒸れにくいため、優しい肌触りで心地いい眠りに誘ってくれます。
人は季節を問わず寝汗をかくもの。
つまり、綿は寝具にぴったりの優秀な素材なのです。
夏に限らず1年中使用できるので、コストパフォーマンスは高いですよね。
ただ、サラッと感はありますが、ひんやり感を求めるなら、綿は少々物足りなく感じることでしょう。
麻(リネン)
天然素材とひんやり感の両方を求めるなら、麻(リネン)がおすすめです。
麻は、夏のファッションアイテムにもよく使われている、吸水性・吸湿性に優れた天然素材です。
独特のシャリ感で通気性もよく、蒸れないのが特徴です。
サラッと感に加え熱伝導率が高いため、天然素材ならではの涼しさを感じることができます。
お肌の敏感な人にも優しい素材です。
このように、麻は夏用敷きパッドにぴったりの素材ではありますが、他のものに比べると少々高価であることは覚えておくといいでしょう。
また、麻の種類によってはゴワゴワの質感に馴染めない人もいるようです。
さて、夏用敷きパッドにおすすめの素材を紹介しましたが、どれもメリット・デメリットはあります。
冷感を求めるのか、サラッとした肌触りを重視するのかによって選び方が変わってきますので、参考にしてみてください。
敷きパッド 夏用人気商品と口コミをチェック!
ここからは、夏用敷きパッドの人気商品を口コミとともに紹介します。
ecool ひんやり敷きパッド
表地に化学繊維(ナイロン・ポリエステル)が使われている冷却パッドの中で、楽天市場においてもっとも売れている商品です。
表地に熱伝導率の高い素材を使うことで、心地のいいひんやり感を実現しつつ、中綿には綿(コットン)を 100%使用して汗を吸収する、というのがこの商品の特徴です。
最近多く出回っているジェルタイプの冷感パッドと違い、丸洗いできるので清潔を維持できるのもいいですね。
購入者さんの口コミはこちら。
・素材はひんやり・ふんわりで気持ちよい寝心地です。ずっと同じ場所で寝ているとだんだんヒヤッと感がなくなりますが、寝返りをするとまたヒヤッっとします。
・値段的に大きな期待はしていませんでしたが、サラッと感とひんやり感は期待以上でした!
・冷えすぎず適度に涼しいので、気持ちよくぐっすり寝れました。夜中に暑くて起きたり、寝汗をかくこともほとんどありません。
お値段が安いわりにひんやりする、という声が多いですね。
逆にマイナス意見は・・・
・レビューを見て期待が強すぎたのか、思ったほどひんやり感を感じません。
・最初はひんやりするけど、長続きせず熱がこもります。
生地の特性を生かした冷感敷きパッドなので、ジェルタイプの冷感パッドを想像すると物足りなさを感じることでしょう。
選ぶ際の参考にしてみてください。
西川 水洗い綿敷きパッド
こちらは、表地も裏地も綿100%の敷きパッドで、さらに中綿も96%が綿という、非常に吸湿性に優れた商品です。
楽天市場でも天然素材の敷きパッドで常にランキング上位に位置し、とても人気があります。
天然素材でサラッとした肌触りが特徴です。
家庭で丸洗いできるという点もポイントが高いですね。
ひんやり感という点では少し劣りますが、何より寝汗をしっかり吸収して快適に眠れるのがうれしいですよね。
・吸湿と発散が抜群で、ムレ感がなく涼しいです。
・1年中使える綿素材のこちらを購入。汗ばんでもべとつかないので、寝苦しさがなくなりました。
・肌触りが良く、熱がこもる事なくサラッとしていて最高の寝心地です。
口コミを見てみると、ひんやり感はあまり感じられないようです。
ところが、優れた吸湿性を実感している人が非常に多く、快適に眠れるところがかなり高い評価になっているようです。
夏の寝苦しさは、汗による不快さが原因ということでしょうか。
・おうちで手軽に洗濯できるけど、乾くのに時間がかかります。
という意見もありましたので、参考にしてください。
日本製 洗える本麻敷きパッド
日本製!しかも表地も中綿も麻100%という贅沢な敷きパッドです。
税込10,260円とびっくりするほど高価な敷きパッドですが、楽天市場ではもっとも売れている麻100%の商品で、しかも購入者の満足度も高いです!
なめらかな肌触りと麻の持ち味であるさらさら・ひんやり感が特徴です。
麻は天然素材のなかでも吸湿性・放湿性・熱伝導性にもっとも優れているので、ジメジメした湿度の高い日本の夏にはぴったりの素材です。
・サラッとして熱がこもらず、程よいひんやり感です。ハリがあってヨレないので清潔感があっておすすめです。
・すごくサラサラで、夏はとてもひんやりしていて気持ちよく寝やすかったのでリピートです。
・寝汗をよく吸い取ってくれるようで、汗をかいても表面サラサラ。長時間たっても熱がこもりにくく快適です。
このように、さらさらで快適!という口コミが目立ちました。
お値段が高めであるにもかかわらず、リピートされている人が多いのが印象的な商品ですね。
かなり満足度の高い商品のようですよ!
マイナス意見はほぼなしです。
冷感敷きパッド SPEED COOLER
そして、楽天市場でもっとも売れている冷感敷きパッドがこちら『SPEED COOLER』です。
シングルサイズもダブルサイズもダントツの1位!
約4.2kgと重く、丸洗いできないのが難点ですが、冷却効果の高いジェルマットで触れた瞬間のひんやり感が圧倒的な敷きパッドです。
熱帯夜続きの寝苦しい毎日をお過ごしの方には、このようなジェルタイプの冷感敷きパッドがいいでしょう。
・充分なひんやり感を実感できるので、暑くて寝苦しい方にはおすすめです。
・試しに敷いてみてびっくり!冷たい!冷感マットと扇風機で十分涼しいです。
・冷たさがずっと持続して朝までぐっすり寝れるようになりました。
かなりのひんやり感が味わえる敷きパッドのようです。
連続熱帯夜という地域にお住いの方には、体の熱を冷ましてくれるジェルタイプがいいようですね。
・寝始めはとても冷たくて気持ちよかったですが、1時間もしないうちに暑くなり、表面がビニールなので熱がこもり汗だくです。
・ゴロゴロと塊が気になります。
という意見も・・・。
通気性・吸湿性はよくないみたいです。
ジェルの塊を気にする意見も少数ながらありましたので、参考にしてみてくださいね。
さいごに
真夏の夜は寝苦しくてなかなか熟睡できないものです。
ただでさえ日中の暑さで疲れるのに、夜も眠れず寝不足ではかなり体力が奪われてしまいますよね。
少しでも快適な眠りにつきたい!
そんなあなたの冷感敷きパッド選びの参考にしていただけるとうれしいです。
あなたのお気に入りがみつかりますように。