忙しい主婦の味方・圧力鍋。
豚の角煮なんて普通の鍋で作るより3分の1の時間でできちゃうし、サンマの甘露煮なんてあっという間に骨まで食べられるようになっちゃうし、圧力鍋の時短調理を味わったらもうやめられません!
というわけで、時短調理を目指す世の中の主婦は圧力鍋が欲しい!と思うのですが、どれを選んだらいいものなのか悩みますよねぇ。
人気なのは、調理器具の大御所・ティファール。
だけど圧力鍋で知名度が高いのは、伊藤アルミニウム工業の圧力魔法鍋『ワンダーシェフ』。
どっちがいいの?
悩めるあなたへ、ティファールとワンダーシェフの圧力鍋対決をお届けします。
2つの圧力の比較や高圧力鍋『ワンダーシェフ』の口コミ・評判を紹介しますね。
じっくり煮込んで角煮がホロホロ!スロー調理が可能なシロカの電気圧力鍋も要チェックです。

時短には圧力が肝心!ティファールとワンダーシェフを比較
まずは簡単に圧力鍋の仕組みから。
水の沸点は100℃ですよね。
だけど、圧力が高くなるにつれて水の沸点は上昇するので、圧力鍋の内部温度は沸騰前から100℃以上になります。
この高温によって食材に早く熱が通るため、普通の鍋に比べると調理時間が3分の1~4分の1くらいに短縮されるのです。
つまり、圧力が高いほど時短につながる、というわけですね。
さて、調理器具において人気の高いティファールですが、こちらはスタイリッシュで片手で簡単に蓋が開閉できると評判の圧力鍋です。
鍋内部はチタンコーティングされていて、こびりつかないからお手入れも簡単!
また、圧力が下がるまでふたを開けられない、万が一圧力が基準値以上になった場合には安全システムが作動する、などの安心設計も人気のポイントなんです。
ただ、実はティファールの圧力鍋は圧力が弱めの65kPaなんですね~。
対するワンダーシェフは『超高圧力鍋』と謳っているだけあって、圧力は驚異の140kPa!!
だから、一般的な圧力鍋よりもさらに時短調理が可能。
ガス代・電気代も大幅に節約できるんです。
というわけで、圧力に関しては『ワンダーシェフ』に軍配が上がります。
そうはいっても、ティファールの圧力鍋も魅力たっぷりの人気商品です。
購入の際には、自分の用途に合ったものを選んでくださいね。
圧力鍋【ワンダーシェフ】人気の理由
さて、超高圧力鍋『ワンダーシェフ』ですが、実は大手通販サイト【楽天】で一番売れている圧力鍋なんです。
めちゃめちゃ売れているのには、理由があるはず・・・
ということで、『ワンダーシェフ』の人気の理由を紹介します。
日本最高クラスの超高圧力
ワンダーシェフの圧力は、日本最高クラスの140kPa!!
一般的な圧力鍋の圧力が約64~80kPaなので、ワンダーシェフがいかに高圧力なのかがわかると思います。
この驚異の加圧により、一般的な圧力鍋よりもさらに時短調理が可能に!
普通の鍋:70分 → 圧力鍋:35分 → 高圧力鍋:20分
こんなに時間短縮できて、さらにとろけるようなおいしい料理ができるのを体験してしまったら、もうワンダーシェフは手放せなくなりますね♪
そして、調理時間が短縮できるということは、電気代・ガス代の節約にもつながるということで、主婦にとってはうれしい!
初めてでも安心の設計
初めて圧力鍋を使う時って、実はとっても不安ですよね。
圧力が上がりすぎて事故にならないかな・・・なんてね。
だけど『ワンダーシェフ』は安心して調理できるように設計されているんです。
圧力が上がると蓋を開けることができなくなったり、蓋を開ける時にもし圧力が残っていたとしても余分な圧力を抜いてくれたり、間違った操作をしたら圧力の上がりすぎを防いでくれたり。
そんな工夫がされた安全設計も『ワンダーシェフ』の人気の理由です。
100種類のレシピ付き
『ワンダーシェフ』には付録としてレシピ本がついてきます。
この中身がすごい!
料理に関するブログを運営しているブロガーさん2人による100種類のレシピが載っているんです。
このレシピ本があれば、初めて圧力鍋を使う人でも安心して楽しく調理できそうですよね♪
一気にレパートリーが増えて、圧力鍋調理の達人になるかも( *´艸`)
こんなに魅力たっぷりの圧力鍋だからこそ、ワンダーシェフは売れているんですね。
使い始めたら、ワンダーシェフの虜になっちゃいますよ♪
ワンダーシェフの口コミ評判をチェック!
それでは、楽天の中でも『ワンダーシェフ』が売れまくっている『グットライフショップ』の商品レビューをチェックしてみます。
商品レビュー数10,000件超!
総合評価4.53!
この数字を見ただけでも、ワンダーシェフの満足度がうかがえます。
・牛すね肉のシチューを付属の料理本を見て作ってみました。加熱時間は6分。本当に柔らかくて驚きました。
・人生初めての圧力鍋でスペアリブを作ってみました。これまで1時間半コトコト煮込んでいたものがわずか20分で出来てしまいました。
・取り扱いも簡単で、煮豆がやわらかくおいしくできあがりました。満足です。
・チキンのトマトソース煮が加圧たったの2分です!豚角煮もトロトロにできあがりました。
・もつ煮や煮豆など長く煮込む料理のガス代が節約になっていいです。
圧力鍋をはじめて使う時って、ちょっぴり怖くてドキドキするんですよね。
だけど、口コミにもあるとおり、取り扱いは簡単!
そして、なにより煮込み料理の時間がかなり短縮されるので、大満足の感想が目立ちました。
圧力鍋があると、料理の幅も広がって家族にも喜ばれるんですよね~♪
少数意見ですが、蓋の開け閉めがうまくできない、という感想もちらほら・・・。
鍋の中はかなり加圧されるので、蓋はしっかり固定する必要がありますからね。
蓋の開け閉めにはコツがあるので、慣れれば問題なしです!
とにかく満足度の高い『ワンダーシェフ』。
商品レビュー全体の93%が星4~5つの高評価を付けていました!
自信を持っておすすめできる商品です♪
さいごに
圧力鍋として人気のティファールとワンダーシェフを比較しつつ、超高圧力鍋として売れまくっているワンダーシェフについて紹介しました。
もし圧力鍋を購入するかどうか迷っているなら、私は購入することをおすすめします。
キッチンに圧力鍋が仲間入りすることで、ほんっとーに料理が楽になるし、レパートリーも増えますよ♪