バレエシューズやフラットシューズを履く時に、中にフットカバーを履いている女性は多いですよね。
素足で靴を履くのはイヤだし、足のべたつきやムレを防いでくれるから、フットカバーは欠かせません!
だけど、フットカバーって脱げるんですよね。
歩いているうちにどんどん脱げてきて、靴の中で丸まってしまう・・・これ、かなりストレス!
もぉーーーイヤ! 脱げないフットカバーが欲しい!!
そんなあなたなら気になっているはず。
最近CMでよく見る【脱げないココピタ】。
本当に脱げないの?
今回は【ココピタ】の評判・口コミ、販売されている種類や色について紹介します。
【脱げないココピタ】を世に送り出した『靴下の岡本』をチェックするならこちら。
↓ ↓ ↓
ココピタの評判・口コミ & 実際に履いてみた感想
バレエシューズとかパンプスとか、甲の浅い靴を履く時に重宝するのがフットカバー。
素足ではベタベタするから嫌だし、ストッキングは履きたくないし・・・っていう時にとっても便利なアイテムですよね。
フットカバーを考えた人、えらい!
とまで思うのですが、残念ながら1日中ピッタリフィットで快適に過ごせた試しがありません。
まず100%脱げます(爆)
最初はよくてもだんだんかかとがずれてきて、靴の中で丸まってしまうんですよね(^^;)
気になって直しても、またすぐに脱げる。
あれ、結構ストレスです。
だけど、最近CMでよく見る【ココピタ】は、どうやら脱げないらしいんですよ!
こういうのって、実際に購入した人の感想って参考になるでしょ?
さっそく口コミレビューをチェックしてみましょう。
ココピタの評判・口コミ
・これまでいろいろなフットカバーを試し、ストラップタイプ以外は全敗でした。だけどこれは1日履いても全く脱げない上に、窮屈な感じも締め付け感もなくとても快適でした。
・本当に脱げません!パンプス好きで素足やストッキングが苦手な方はぜひオススメです!
・本当に脱げない!履いてるのも忘れるほど違和感がありません。シームレスなのも良かったです。ただ…生地が薄いので、破けないか心配です。
・絆創膏などでかぶれてしまう、肌が弱い私には不向きでした。
・本当に脱げません。ただ残念なのは、3回くらい履いて穴があく事と、滑り止め部分が毎回痒くなってしまうことです。
・普通のストッキングのようにライトベージュや濃いめベージュなど、カラーバリエーションを豊富にしてほしいです。あとはパンプスの形によってははみ出るので、超浅タイプが出たらうれしいです。
ご覧のとおり『本当に脱げません!』という感想がダントツです。
これまでフットカバーの脱げやすさで悩んでいた女性には、かなりうれしい耳より情報ですね。
だけど、シームレスタイプはどうやら生地自体は薄いらしく、爪の先までおしゃれをしている女子力の高い人だと穴が開きやすい傾向にあるようです(^^;)
また、滑り止め部分には密着度の高いシリコン素材が使われているので、摩擦によってかゆみが生じることもあるようです。
お肌の弱い人は、様子を見ながら使用したほうがよさそうですね。
そして『ココピタ』の正しい履き方というのがあるようなので、やっぱり脱げる・・・という人は履き方を再チェックしてみるといいかもしれませんね(^_^)
ココピタを購入!履いてみた感想は?
さて、これまで脱げないフットカバーに出会ったことのなかった私は、【ココピタ】が気になって仕方なかったので早速購入しました!
かかとにはテカテカしたコの字型ストッパーがついています。
かかとにベタベタ張り付いて違和感があるのかな~
と思いきや、まったく違和感なし。
実際に履いてみるとこんな感じです。
キレイな脚じゃなくてスミマセンッ!
ピッタリフィット、サイズ感もちょうどいいです。
本当に脱げないの?
ということで、広告と同じように引っ張ってみましたよ!
これ、結構強い力で引っ張ってます。
だけどコの字型ストッパーが底力を発揮!
かかとでふんばってくれているので、そう簡単には脱げませんでした。
そして1日履いてみたのですが、どんなに歩いても脱げることはありませんでした。
靴を脱ぐ時もかかとからずれることもありませんでしたよ!
ちなみに、お肌の弱い私ですが、シリコンの摩擦でかゆくなることもなくてよかったぁ(*´▽`*)
お肌の弱さ加減なのか、かゆくなるのには個人差があるようです。
ということで、私は【ココピタ】リピ買い決定です!
ちなみに、今回私が購入したのは『浅履きタイプ』。
口コミにもありましたが、たしかにパンプスの形によってははみ出ます。
ココピタの種類・色をチェック!
ココピタは、靴に合わせて4タイプの中から選ぶことができます。
脱げないココピタ 浅履きタイプ
パンプスやバレエシューズなどを履く時に履き口から生地がはみ出しにくいのが、この浅履きタイプ。
季節を選ばないスタンダードタイプ、履き口に縫い目のないシームレスタイプ、暑い季節にうれしいドライタイプと、季節や好みで素材も選ぶことができます。
スタンダード・・・ベージュ・ライトグレー・チャコール・ブラック
履き口シームレス・・・ベージュ・ブラック
ドライ・・・ピンク・グリーン・ブルー・ブラック
脱げないココピタ やや深履きタイプ
やや深履きタイプは、ローファーやスリッポンにおすすめ!
こちらもスタンダードタイプ、履き口シームレスタイプ、ドライタイプ があります。
履き口シームレスタイプにはレースとラメ入りがあって、足元のおしゃれを楽しめますね。
スタンダード・・・ネイビー・チャコール・ブラック
履き口シームレス(レース・ラメ入り含む)・・・ベージュ・ブラック
ドライ・・・ピンク・ブルー・ブラック
脱げないココピタ 深履きタイプ
深履きタイプはスリッポンやスニーカーにおすすめです。
伸縮性のある綿混の編地で、オールシーズン履くことができます。
脱げないココピタ 超深履きタイプ
超深履きタイプは、足の甲をしっかりカバーするのでスニーカーにおすすめです。
フィット感抜群で、脱げる心配がありません。
超深履きタイプにはあったか素材もあり、吸湿発熱素材を使っているので冷え対策にもいいですね。
とはいえ、個人的には、真冬は足首もかくれるあったか靴下で寒さ対策するかな(^^;)
スタンダード・・・ライトグレー・ネイビー・チャコール・ブラック
あったか素材・・・グレー・ネイビー・チャコール・ブラック
ココピタの脱げない秘密は?
ココピタの脱げない秘密は、かかとにあり!
かかとをしっかり包みこむように、密着度の高いシリコン素材で生地の内側に目立たない色で『コの字型ストッパー』がついています。
これがポイント。
レッグウェアメーカーの岡本が、足の動きと生地の伸縮性を研究して遂に『脱げない』を実現、商品化したのが【ココピタ】というわけですね。
特許出願済みの『コの字型ストッパー』がかかとをしっかりホールドし、なんと!96%の人が「1回も脱げなかった」と回答したそうです(^_^)
さいごに
フットカバーのどうしても脱げちゃう悩みを解決してくれる商品【脱げないココピタ】の紹介でした。
パンプスやバレエシューズをおしゃれに履きこなしたい女性なら、脱げないフットカバーは絶対欲しいですよね。
毎日のようにフットカバーを履く季節には何足あっても困りません。
楽天市場で購入するなら、スーパーセールやお買い物マラソンなど、お得にお買い物ができる時にまとめ買いするのがおすすめです♪