「嵐にしやがれ」や「マツコ&有吉かりそめ天国」などの人気番組で紹介され、一躍有名になったご飯のお供【陣中 牛タン仙台ラー油】。
ゴロゴロと入った牛タンにごま油とガーリックの香りがふわっと鼻から抜けて、食べ始めると箸が止まらなくなるおいしさです。
このおいしさがやみつきになり、仙台に行くたびに購入する人やお土産に買う人など、リピート率の高い商品なんですよ( *´艸`)
今回はそんなご飯のお供【陣中 牛タン仙台ラー油】の販売店や通販情報・口コミ評判などを紹介します。
テレビで紹介されるたびに注目を集めるご飯のお供はこちらにまとめてあります。

陣中 牛タンラー油はご飯のお供にぴったりとテレビでも話題!
【陣中 牛タン仙台ラー油】は、「嵐にしやがれ」や「マツコ&有吉かりそめ天国」などの人気番組で紹介されるだけあって、地元・仙台でもとにかくよく売れている商品です。
炊き立てほかほかのごはんにのせて食べたら、もう止まらないおいしさ!
そのおいしさの秘密は・・・
●牛タンがゴロゴロ入っている!
1瓶100gの中に、驚くほどゴロゴロと牛タンが入っているんです!
具の9割が牛タンなんですって!
ほかにおかずなんていらないくらい具だくさん。
牛タンだけでごはんが食べられるなんて贅沢ですよね~(*´▽`*)
●食欲をそそる辛さ
子どもでも食べられるくらいの程よい辛さだから、子供から大人まで家族そろって食べられるのも人気の秘密。
ごま油とガーリックの香りが鼻を抜けて、食欲を刺激します。
●保存料不使用
保存料が一切入っていないので、子供にも安心して食べさせてあげることができます。
料理人である社長さんの思いがこもったやさしい味なんですよ^^
●何にでも合う!
白いごはんと一緒に食べるのがおすすめですが、パンや麺とも相性抜群!
「次はどんなふうにして食べようかな~」
なんて考えながらアレンジレシピを楽しむのもいいですね♪
陣中 牛タンラー油はどこで買える?販売店と通販情報
テレビでも紹介されるほど注目の「陣中 牛タン仙台ラー油」ですが、どこに行けば買えるのか気になりますよね。
ということで、まずは直接手に入れられるお店を調べてみました。
陣中 直営店
直営店は宮城県に4か所あります。
- 仙台駅2F おみやげ処せんだい1号
- 仙台駅2F おみやげ処せんだい2号
- 仙台国際空港2F 仙台空港店
- 仙台国際空港1F 牛タン専門レストラン 冠舌屋
仙台駅2Fにはおみやげ屋さんがいくつも並んでいるので、牛タンを取り扱っているコーナーをふらっと歩いていると案外すぐに見つけられます。
そして直営店以外にも仙台駅構内で販売しているという情報が!
仙台駅の1F、食材王国みやぎにて仙台牛タンラー油入荷しました。
どうしても仙台駅で手に入れたいプロデューサーさんはお早めに。 pic.twitter.com/8JBKgl24Gh
— パカパカパッカーズ(群) (@bictorymoss) April 29, 2019
仙台駅直結の「伊達のこみち」というお土産処に今さっき牛タンラー油が大量に補充されてたので牛タンラー油探してるみんなーーーー!!!! pic.twitter.com/uIyFltkJR1
— na (@na_nicomas) April 29, 2019
仙台土産として牛タンラー油を購入するなら、仙台駅の中を徘徊してみてください♪
また、仙台空港内でも売店&レストランの2か所で購入できますので、飛行機利用ならこちらが便利ですね^^
アンテナショップ
東京・池袋にある宮城県のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」でも販売されています。
池袋のアンテナショップで噂の牛タンラー油をゲットした。なにごともなく山積みだった pic.twitter.com/vXY5Btkc0j
— 千早木 (@1000clap) April 29, 2019
ふるさとの味が恋しい!という東京在住の方なら、アンテナショップに足を運んでみるのもいいですね。
高速道路サービスエリア・パーキングエリア
車で旅行や帰省をした時、サービスエリアやパーキングエリアで休憩をしながらお土産を探すのも楽しいものですよね。
宮城県周辺のサービスエリア・パーキングエリア売店にも牛タン仙台ラー油が並んでいるという情報がありました。
- 長者原SA下り
- 鶴巣PA下り
- 菅生PA上り
- 安達太良SA上り
常温で持ち歩けるので、長距離移動でも安心して購入できますよ^^
「近くに売っているお店がなーい!」と嘆くことなかれ。
今はご当地グルメもネットで簡単に手に入れることができるから、本当に便利ですよね♪
オンラインショップ
「陣中 牛タン仙台ラー油」は、「牛タン専門店 陣中」のオンラインショップのほか、Amazon・Yahoo!ショッピング・楽天市場など、大手通販サイトで購入可能です。
陣中のオンラインショップなら牛タンラー油以外にも牛タンまるごと1本からスープまで、とにかく品ぞろえが豊富!
1万円以上で送料無料になるので、牛タン商品をいろいろ食べてみたい方におすすめです。
その他、普段あなたが利用している通販サイトでポイントなどを使って賢くお買い物をするのもいいですね。
こちらは、一番人気!ノーマルタイプが3個セットになったもの。
3個あっても、あまりのおいしさにあっという間になくなってしまうと評判です。
こちらは、牛タンラー油と牛タンそぼろのセット。
牛タンそぼろは、粗挽きした牛タンを醤油や仙台味噌などでしっとりと煮込んだもので、牛タンラー油同様ご飯のお供にぴったりです。
こちらは、牛タンラー油・牛タンラー油辛口・牛タンそぼろの3個セット。
赤唐辛子のピリッとした辛さがクセになる辛口タイプも加わって、一度に3種類の味が楽しめるセットになっています。
また、宮城県仙台市や名取市のふるさと納税返礼品にも選ばれています。
普段からふるさと納税で全国のおいしいものを賢くお得にGETしている方なら、こちらもおすすめですよ^^
陣中 牛タンラー油の口コミ評判は?
テレビで紹介される時はみんな「うまーい!」と絶賛しますが、実際のところどうなの?買って失敗しない?と気になりますよね。
そんな時は実際に購入した人の口コミが一番参考になります。
ちょっぴり残念な口コミ
- ラー油の辛みが感じられず物足りない味。
- お値段のわりに量が少なくて残念。
- おいしかったけど高いのでリピできません。
1瓶100g入りで税込価格750円。
決して安くはないのですが、牛タンがふんだんに使われていることを考慮すると妥当なお値段なのかな~と個人的には思います。
私もお土産として購入したことが何度かありますが、相手の方が「おいしかった!」と喜んでくれるのでお値段は気にしません!(笑)
実際に買って満足♪の声も多いですからね。↓
買ってよかった!の口コミ
- 自分用と友達へのお土産用と購入しましたが、おいしかったので友達に配るのをやめてしまいました(笑)
- おみやげを探していたら、テレビで紹介されていたラー油を発見!友達に渡したらものすごく喜んでもらえました。
- 仙台への出張のたびに購入しています。
- ごはんにもパンにも合います。家族みんながおいしいと喜んでくれるのでリピートします。
- 牛タンがゴロゴロ入っていて噛みごたえがあり美味しいです。箸が止まらなくなります。
- テレビで紹介されていて、即注文しました。ご飯のお供にぴったり!山盛り食べたいのでもう少し量が多いといいな~。
とにかく味に満足との口コミが多い!
おいしいからもっとたくさん入っていたらいいのに・・・という気持ちがすごーくわかります。
陣中のホームページでは牛タンラー油を使ったレシピが紹介されているので、いろいろなお料理にアレンジしてみるのもいいですね。
だけど、私はやっぱりあったかーいごはんにのせて食べるのが一番おいしいと思うな~( *´艸`)
さいごに
ご飯のお供にぴったり!陣中の「牛タン仙台ラー油」を紹介しました。
今でこそ何度もテレビで紹介されていますが、最初は口コミだけでそのおいしさがどんどん広がっていった実力派です。
牛タンの本場・仙台で評判の「牛タン仙台ラー油」、あなたもあったかいごはんと一緒に食べてみませんか?
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます。
