サンクラフトスーパーおろし器のリアル口コミ!ふわシャキ大根おろしが絶品

大根おろしはお料理の名脇役!

てんぷらや焼き魚には欠かせませんよね。

私はポン酢をかけてそのまま食べちゃうほど大根おろしが好きなんですけどね、難点はおろすのが大変なこと。

腕が疲れませんか?

そんな悩みを解決してくれるのが「サンクラフト スーパーおろし器 快菜」です。

このおろし器、マツコの知らない世界などテレビでもよく紹介されていて、ふわシャキの大根おろしができあがると評判なんですよ!

そして、私よりさらに大根おろしを愛する友人がこのおろし器について熱く語ってくれたので、リアルレビューを紹介します。

 

サンクラフトのスーパーおろし器もランクイン! 楽天で売れ筋のおろし器はこちら。

check! ≫≫ おろし器売れ筋ランキング[楽天市場]

スポンサーリンク

サンクラフト スーパーおろし器の特徴

サンクラフトのスーパーおろし器「快菜」が「マツコの知らない世界」で紹介されるということは、その道のプロ・マニアが絶賛するほどの優れものということ。

その特徴は・・・

切れ味抜群!3Dおろし金

ゆるやかなアーチ状のおろし金で、縦横交互に刃がついているのがポイント。

湾曲の角度が微妙に変化していて、食材を動かすことでランダムに刃に当たり、ザクザクすりおろせる形状になっています。

腕が疲れない絶妙な傾斜

このおろし器が少ない力ですりおろせるポイントはおろし金の傾斜角度。

この傾斜は腕に余計な負荷をかけずにすりおろせる最適な角度に設計されています。

そして底面にしっかりとしたすべり止めがついているために、小さな力でザクザクとすりおろすことができるようになっているんです。

この傾斜はすりおろしが楽になるだけでなく、水切りにも効果を発揮!

絞ることなく程よい水分を含んだ大根おろしができあがります。

もちろんお好みで水切りを使わずに栄養満点!水分たっぷりの大根おろしを楽しむこともできますよ^^

いろいろな食材がおろせる!

大根以外にも、いろいろな食材をおろすことだってできます。

おろしたてのチーズをパスタにトッピングすれば、お店のような贅沢感が味わえるかも♪

また、冷凍のパンをすりおろしてサクサクのフライを作るのもいいですよね^^

このような水切り不要の食材の場合には、水切り部分をはずして使用することができます。

ただの大根おろし器と侮ることなかれ!

スーパーおろし器ひとつで、お料理の幅が広がりそうですね♪

サンクラフトスーパーおろし器のリアルレビュー

私の友人には、大根おろしをこよなく愛する女性がいます。

ひとりで1週間に1本を消費するほどの勢いだというからすごい!

大根ばかりでなくおろし器の消耗も激しく、壊れてしまった時に探して探して探して・・・

やっと出会ったのが「サンクラフト スーパーおろし器 快菜」なんだとか。

そんな彼女にスーパーおろし器の感想を聞いたら、ものすごーく熱く語ってくれたので紹介しますね^^

私はさー、大根おろし大好き人間だから、朝から納豆に混ぜるし、みそ汁にも入れるし。

大根が安い時期は1週間で1本使い切る勢いだから、おろし器の出動頻度は高いよ!

このおろし器はね、手でおろすタイプの中でも力いらずで断然楽

結構大きくおろすから、細かくてふわっとした大根おろしが好みの人は「えっ!?」って感じるかもね。

だけど、私はそこがいいんだよね。

しかもおいしくできあがるんだよ!

辛い大根さえ最高に旨くできるし、辛くなくても一度に楽におろせるから、私みたいに大量に食べる人にとっては最高だね。

おろしと汁が別々になるところもいいよね。

おろしだけ納豆に混ぜてもべちゃべちゃにならずにちゃんと粘りが出るし、私みたいな上級者だと汁をそのまま飲んで「あー、体にしみるぅー!」ってうなっちゃう。

高齢になった父すらも「これ、楽だぁー。高かったべ?」って絶賛してたよ。

愛用者の生の声でした。

大根おろしを愛する人がめちゃめちゃ吟味して選んだおろし器。

しかも実際使ってみて満足度の高さも伝わってきますよね^^

友人があまりにも熱く語ってくれるので、我が家の次期おろし器はこれで決まりなのです。

サンクラフト スーパーおろし器の口コミ評判

友人のリアルレビューだけでもこのおろし器の魅力が伝わるかとは思いますが、実際に使った口コミ評判をほかにも集めてみましたので、参考にしてくださいね。

ちょっぴり残念な口コミ

  • 結構ざっくりめの粗いおろしができます。期待していた出来とは違いました。
  • 洗うパーツが3つもあるので、片付けが億劫です。

スーパーおろし器「快菜」でできる大根おろしはちょっぴり粗めのふわシャキ食感

キメの細かいふわふわの大根おろしを好む方にとっては、期待通りのおろしではないようです・・・。

また、おろし金・水切り・受け皿と3つのパーツでできているので、それぞれを毎回洗うのが面倒、という声も少数ながらありました。

形は単純なので、洗いづらいことはないんですが・・・おろし金は食洗機対応なので、刃の部分を洗うのが面倒な場合は食洗機にまかせてしまうのもいいかも。

買ってよかった!の口コミ

ちょっぴり残念な口コミもありましたが、それをはるかに上回る満足の口コミが多いんです!

主な口コミを紹介しますね^^

  • 力いらずで楽におろせます。すりおろしがこんなに楽ならもっと早く買えばよかった!
  • これまで使っていたプラスチック製に比べると半分くらいの力で気持ちいいくらい楽におろせて、おいしい大根おろしができあがります。
  • 少しの力でみるみる大根がおろせます。今まで面倒だった大根おろしが楽しくなりました。
  • 底のすべり止めが力を発揮してくれて、しっかり安定するのでおろしやすいです。
  • ふわふわだけどちょっと粗めで、甘くておいしい大根おろしができあがります。
  • 程よい傾斜で水切りができるのでとても便利です。
  • 水分が程よく切れておいしくできあがります。
  • 大根だけでなく、玉ねぎ・しょうが・パン・岩塩まで、なんでもおろせます!
  • 刃がよく切れるので、おろし面を裏返してコンパクトに収納できるのがいいです。
  • 値段はやや高いと感じますが、力いらずで楽にすり下ろせるし、辛みの中に甘みもあるふわシャキでおいしい大根おろしができるので、大満足です。

面倒だと感じていた大根おろしが簡単にできる!

大根おろしが楽しい!

程よく水の切れたふわっとした大根おろしができる!

などなど、満足の口コミが多いのが印象的です。

おろし器に3,000円はちょっと高いな・・・と感じるかもしれませんが、それだけの価値がある満足度の高い商品であることが、口コミからも伝わってきますね^^

さいごに

お料理の味を引き立ててくれる名脇役の大根おろし。

「腕が疲れないいいおろし器はないかな~」と探しているなら、ぜひ「サンクラフト スーパーおろし器 快菜」を試してみて!

大根おろし大好き人間がおすすめするこのおろし器なら、きっと満足するはずです。

 

おろしだけじゃなく、みじん切りも楽にできたらいいのにな~という方にはこちらもおすすめ!

ぶんぶんチョッパー種類とサイズの違いをチェック!泡立て可能はどれ?
みじん切りって面倒だと思いませんか?飛び散るし玉ねぎは涙が出てくるし…。そんな時に活躍してくれるのが『ぶんぶんチョッパー』です。電源不要!取っ手を引っ張るだけで簡単にみじん切りができると評判です。今回は『ぶんぶんチョッパー』の種類とサイズの違いや口コミを紹介します。

 

 

タイトルとURLをコピーしました