2019年4月から放送されているNHKの朝ドラ『なつぞら』。
第7週までは北海道十勝の大自然を舞台に物語が繰り広げられていたことから、今北海道のお土産売り場には『なつぞら』コーナーがあるほどの人気です。
『そのお土産欲しい!』
『北海道に行かないと買えないの?』
『なつぞら』ファンなら気になりますよね。
でも大丈夫!
通販で買うことができるんです!
そこで今回は、楽天市場で購入できる、現在北海道で発売中の『なつぞら』のお菓子について紹介します。
北海道十勝のお土産は『なつぞら』が人気!口コミをチェック!
2019年4月スタートの朝ドラは北海道・十勝が舞台!#なつぞら みやげが大好評ですよ(*≧∀≦*)🎵
なつぞらのイラストがプリントされたスイートクッキー(税込¥648)や、あんころ餅(税込¥648)カステラ焼き(税込864)など大人気です🎵#ゴールデンウィーク のお土産 にいかがでしょうか?✨ pic.twitter.com/oYPehy1lCN— 北海道おみやげ情報 by Tanukiya (@tanukiya_japan) April 30, 2019
4月から新たにスタートした朝ドラ #なつぞら から北海道お土産菓子が発売しました!チーズブッセ(税込864円)とチーズクッキー(税込648円)の2種類を用意してあります✨ pic.twitter.com/mV8kpX4qe0
— ギフトショップTHE札幌 (@Thesapporo) April 3, 2019
『なつぞら』のおみやげを取り扱っているお店でも、このようにツイッターで紹介しています。
ドラマの舞台となっている十勝に限らず、北海道をあげて『なつぞら』を応援しているようですよ!
特に空港のおみやげ売り場では、定番の北海道土産に加えて『なつぞら』のお菓子も注目を集めているのではないでしょうか。
すずちゃん!!!!!!!!!
北海道に旅行行ったからすずちゃんいっぱい居て嬉しかった☺︎
十勝には行けなかったけど😢
なつぞらクッキーも🍪買った@Suzu_Mg @asadora_nhk pic.twitter.com/RQGFjfwG2k— mina (@mina121222) May 19, 2019
なつぞらクッキーもらた!イラストがプリントされてる…だと……!?#なつぞら pic.twitter.com/QDEK1hOC4q
— かりや (@KRY_aia) April 10, 2019
層雲峡のおみやげ
なつぞらポテチ😆 pic.twitter.com/LTf628jsqj— 🖇yumin📎 (@yanchami) April 28, 2019
カステラと悩んだけれど
なつぞらのあんころ餅を買ってきました♪
クッキーは売り切れ^^; pic.twitter.com/cGZwvlsbNC— sanachan (@corridor719) April 15, 2019
みなさんのツイートからも伺えるように、『なつぞら』商品は人気があるようですね~。
どうやらポテトチップスについては、全国にて数量限定で発売されているようなのですが、残念ながら私は未だお目にかかれていません(^^;)
それはさておき、現在北海道土産として人気の『なつぞら』のお菓子ですが、楽天市場で購入できるようなので、こちらを紹介しますね♪
『なつぞら』のお菓子は通販で買えるんです!
なつぞら 十勝スイートクッキー
『なつぞら』 のかわいいイラストがプリントされたクッキーです。
カラーでプリントされた絵柄は全4種類のようですね。
なつぞら あんころ餅
伊勢名物の『赤福餅』に似ていますね。
あんこが大好きな人にはたまらない和菓子です。
なつぞら 十勝カステラ焼き
カステラ生地には十勝産の小豆を使用、中にはカスタードクリームが入っている甘ーいお菓子ですね。
『十勝』という焼印が印象的なお菓子ですね。
なつぞら 北海道十勝チーズブッセ
十勝産のナチュラルチーズを使用して作られたブッセケーキになります。
なつぞら 北海道十勝チーズケーキ
こちらも十勝産のチーズを使用しています。
8個入りと16個入りの2種類があります。
素朴でほっとする味、というつぶやきがツイッターにありました。
なつぞら 北海道十勝チーズクッキー
同じく、十勝産のチーズを使用して作られたチーズクッキーです。
15枚入りで648円は安い!
北海道のおみやげを買い忘れた!
とか、
なつぞらが大好きだから~♪
という人におすすめの十勝のお土産『なつぞら』のお菓子でした。
いずれもお手頃価格で購入することができるのですが、 送料は別になりますのでご注意を!
『柳月』では山田天陽くんにちなんだクッキーを発売!
たくさんのおいしいものがある北海道ですが、その中でも十勝地方・帯広はスイーツ王国として有名です。
その帯広の中でも特に有名なお菓子屋さんが『柳月』。
もしかするとお店の名前ではピンとこないかもしれませんが、銘菓『三方六』と聞けば『!』となる人も多いですよね。
そう、このお菓子です。
白樺の樹を模したバウムクーヘン・三方六が『柳月』さんの看板商品です。
この『柳月』さんが、『なつぞら』の放送に合わせてクッキーを発売しました。
というのも、『なつぞら』には十勝の画家・神田日勝さんをモデルにした青年が出演しているからなんです。
神田日勝さんは東京出身で、8歳のときに戦火を逃れるために一家で北海道鹿追町へ疎開しました。
そして、農業をするかたわら農耕馬や牛をモチーフにした絵を数多く描いていた画家です。
・・・そう!なつの絵に大きく影響を与えた、山田天陽くんです!
その神田日勝さんが生前にベニヤ板に描いていた未完の馬の絵を、今回『柳月』さんではクッキーの模様にして発売しました。
神田日勝の絶筆「馬」がクッキーに 柳月が発売 NHK「なつぞら」応援 ドラマに日勝がモデルの青年登場https://t.co/Nghe2SIcrw pic.twitter.com/sZ6cb8m4in
— 北海道新聞 (@doshinweb) March 15, 2019
なつぞらには、吉沢亮さんが演じる天陽くんファンも多いですよね。
天陽くんファンならこのクッキー、気になるのではないでしょうか。
なんと!こちらのクッキーも楽天市場で購入できるんですよ!
十勝産の小麦粉を使用するなど地元の原料にこだわり、アーモンド粉末で香ばしく仕上げられたクッキーです。
北海道十勝のおみやげに、なつぞらファンに、天陽くんファンにぴったりですね♪
第134話で天陽くんが亡くなり、全国で天陽くんロスが広がっているようです。
北海道帯広市の真鍋庭園内にある、天陽くんの家と馬小屋(アトリエ)のセットが7月20日から一般公開されています。
このセットは12月1日まで見学可能だそうです。
なつぞらファン、天陽くんファンの方は足を運んで『なつぞら』の世界に浸るのもいいかもしれませんね^^
真鍋庭園の基本情報と周辺の人気宿はこちらでチェック!
check! ≫≫ 天陽くんの家とアトリエのセットがある真鍋庭園[楽天たびノート]さいごに
毎日放送が終了するたびにツイッターには多くの感想が寄せられているほど人気の『なつぞら』。
そして、ドラマの人気とともに今や北海道・十勝のお土産といったら『なつぞら』のお菓子というほど注目されています。
その注目のお菓子が、たとえ北海道に行けなくても通販で購入できる!ということで、いくつか紹介しました。
あなたの気になるお菓子はありましたか?
話題のひとつとして購入してみるのも楽しいかも♪