夏の定番サンダルとして男性にも女性にも人気なのがビルケンシュトックのアリゾナですよね。
今回紹介するアリゾナのEVAシリーズは、丸洗いOK!
雨の日やアウトドアレジャーでも汚れを気にせず履けるのがポイントです。
シンプルなのにスタイリッシュで、快適な履き心地にも定評があるんですよ~。
だけど、快適な履き心地を実現するためには、自分に合ったサイズ選びが重要です。
今回は、ビルケンシュトックアリゾナEVAのサイズ感について、実際に購入した方の口コミをサイズ別にまとめました。
細幅(ナロー)と普通幅(レギュラー)のどちらを選ぶかも含めて紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ビルケンシュトックのサンダルは楽天の人気ランキングでも常に上位にランクイン!
check! ≫≫ 楽天でサンダルの人気ランキングをチェックするビルケンシュトック サンダルの特徴は?
ビルケンシュトックはドイツのフットウェアブランド。
ずーっと長い間最高の履き心地を追求してきただけあって、ドイツでは
「ビルケンシュトックといえば健康靴!」
と認知されているほどです。
つまり、ビルケンのアリゾナは健康サンダルってことですね^^
その特徴は?
立体型フットベッド
ビルケンが何よりも重視しているのは最高の履き心地。
それを実現してくれているのが、立体型フットベッドです。
このフットベッドが、体全体を支える足を包み込むようなフィット感でしっかりサポート。
だから、正しい姿勢へと導いてくれるんです。
正しい姿勢が保たれると、長時間立っていても疲れにくいんですよね。
そして、履き続けることで、足裏を本来の自然なアーチ状に矯正してくれるんです!
矯正サンダル → 健康サンダル → 疲れにくい!
そんな理由から、ビルケンのサンダルは、立ちっぱなしのお仕事をされている方や医療機関で働く方にも支持されているんですよ!
そういえば、病院で働いている人のサンダルってビルケンかも( *´艸`)
気になるあなたは、今度足元をチェックしてみてくださいね。
2種類の幅
人の足の形はそれぞれ。
同じサイズでも足の幅が広い人・狭い人・甲高の人では、靴の履き心地もまったく違ってきますよね。
だけど、ビルケンは細幅(ナロー)と普通幅(レギュラー)の2つの幅でサイズを展開しています。
つまり、自分の足にフィットするサイズ選びができるということです。
女性は比較的足幅が細い人が多いので、細幅(ナロー)を選んでいる印象です。
カラーバリエーションが豊富!
今回紹介しているショップでは、なんと9色展開!
並べてみるとカラフルで気分が上がります⤴⤴
どれにしようか迷っちゃいますが、お手頃価格(といっても、本物の並行輸入品)なので、色違いでリピ買いする人もいるんですよ!
あなたのお気に入りの色はどれですか?
ビルケンシュトックアリゾナEVAのサイズ感は?
機能性とファッション性を兼ね備えたビルケンアリゾナのEVAシリーズ。
「やっぱりかわいいな~」「欲しいな~」
と思っても、
「じゃぁ、私はどのサイズ?」
って悩みますよね。
ビルケンのサイズを選ぶ時のポイントは・・・
足幅が狭い人・普通サイズの人・・・いつもと同じサイズ
甲高・幅広の人・・・1サイズ大きめ
です。
ここからは、実際に購入した方のサイズ感に関する口コミをサイズ別にまとめます。
サイズ選びの参考にしてくださいね^^
36(約23cm)
- 普段はスニーカー23.5cm、パンプス23.0~23.5cmを履いています。幅広甲高ですが、細幅の36で違和感なくピッタリでした。
- 普段23.5cm。結構足幅が広いほうですが、細幅の36を購入しました。細幅タイプはレディース向けなのかも?とても履きやすいです!
37(約23.5~24cm)
- 24cm幅広です。37の幅狭でぴったりでした。二本のベルトで調整できるところがいいです。幅がゆったりめの設計だと感じました。
- 甲薄で足囲19.5cm。普段は23.5か24cmを履いています。細幅タイプの37を購入。縦はピッタリですが、幅が大きいです。ベルトで調整しても2番目が限界。1番きつくすると形がおかしくなります。
38(約24.5cm)
- 普段は24cmを履いています。細幅の38でちょうどよかったです。普通幅よりフィット感があります。
- 38のナローサイズを購入。普段は24.5cm、幅広甲高でなかなか合う靴がないのですが、ちょうどでした。甲のベルトで調整できるからかな?
39(約25~25.5cm)
- 普段24.5~25cm、幅広・甲高です。普通幅の38が売り切れていたので他の方のレビューを参考にして細幅の39を購入しました。幅はベルトで調整できるので問題なし。39でちょうどよく本当に履きやすい♪
- 普段25.5cmを履いていますが、39の細幅でちょうどです。
40(約26cm)
- 普段は26.0cmです。幅狭のサイズ40を購入。ちょうどいいサイズでした。
- ナイキのスニーカーは26.5cmを履きます。今回は普通幅のサイズ40を購入。自分の足は幅広でも甲高でもありませんが、サイズ40で若干大きく感じます。
41(約26.5cm)
- スニーカーは26.5cm、実寸は26cm弱です。普通幅の41がぴったりでした。
- 普段は26.5cmを履いています。サイズに悩みましたが、41でちょうどいいフィット感です。
42(約27~27.5cm)
- 普段は4E以上の幅広で26.5~27.0cm。外反母趾もあるため、普段から靴選びに苦労しています。今回普通幅の42を購入。やや大きめですが、甲部分のベルトで調整できるので、患部に痛みもなくはき心地がいいです。
- 普段はナイキやアディダスの42を履いていますが、こちらも42でちょうど良かったです。
口コミをチェックしていると、女性は細幅(ナロー)、男性は普通幅(レギュラー)を選んでいる傾向があります。
あなたの足幅にあわせて、選んでみてくださいね^^
ビルケンシュトックアリゾナEVA 履き心地などの口コミは?
ここからは、サイズ感以外の口コミをまとめます。
よい口コミ
軽い!履きやすい!
- 軽くて履きやすくてお気に入りです。すでに3足目の購入です。
- 足のフィット感がよく、馴染むのが楽しみ!
- ビルケンを履いて出かけるととても歩きやすくて、足が全く痛くなりません。
- ベルトで調整できるのでカパカパせずにジャストフィット!軽くて疲れにくいのでリピしたいです。
- 旅行先でも履きましたが、吸い付くような履き心地でまったく疲れませんでした!
洗える!
- 汚れてもさっと洗い流せるので、子供にもいいです!
- 雨でぬれてもすぐに乾くし、汚れても洗えるので便利。
かわいい!
- デザインがおしゃれで気に入っています。
- めっちゃかわいくてテンションが上がります♪
- 白が夏らしくて想像以上にかわいいです!
EVAシリーズは、軽くて履きやすい!という口コミがとにかく多い!
そして、丸洗いできることを評価する声も多かったです。
また、カラーに関しては特に白がかわいいと人気でした。
かわいいから色違いでリピ買い!という声も多いんですよ^^
お手頃価格だから、なおさら人気があるのかもしれませんね。
口コミをチェックしていると、普段履きから夏のレジャーまで、みなさんとにかく気に入って履いているのがわかりますよ( *´艸`)
残念な口コミ
- ロゴが簡単に消えてしまいました。ビルケンかわからないので安物を履いてるように見えます。
- 裸足で長時間履いたらベルトに当たる部分に靴擦れができました。
- 思っていたよりチープな感じ。
残念な口コミで多かったのが「すぐにロゴが消えてしまった」というものです。
せっかく念願のビルケンシュトックを購入したのに、ロゴが消えてしまってブランドがわからないのはたしかに残念ですね(^^;)
EVAという材質上仕方ないのかも・・・。
さいごに
ビルケンシュトックの定番モデル・アリゾナのEVAシリーズについて紹介しました。
ビルケンシュトックは健康靴と言われているだけに、その特徴でもあるフットベッドが優れた履き心地を実現しています。
一度履いたら別のサンダルに浮気できない!
なんて声もあるほど。
そんな履き心地をあなたも体感してみては?
ぜひサイズ選びの参考にしてくださいね^^