食パンブーム、続いていますね~。
柔らかくてほんのり甘い生食パンも人気ですが、サクッとした食感のトーストもたまらない!
そんなサクッとしたおいしいトーストがおうちでも上手に焼けるグッズとして、最近テレビでも話題になっているのが「マーナ トーストスチーマー」です。
パンの形をしていて、とってもかわいいですよね~。
そもそもこれって何でできてるの?
どうしてこれがあるとおいしいトーストが焼けるの?
ところで本当においしいの?
って気になりませんか?
今回は、マーナのパン型トーストスチーマーについて、実際に使ってみた口コミや取扱店などを紹介します。
テレビで紹介されて人気急上昇のトースターもあわせてチェックしてみてくださいね^^

マーナ パン型トーストスチーマーはテレビで話題!
生活雑貨メーカーのマーナから、かわいいパン型の「トーストスチーマーK712」が発売されたのは2019年1月。
このビジュアルが発売直後から話題となって、あっという間に大ヒット商品となりました。
テレビを中心にメディアでも紹介され、そのたびに売り切れ続出です。
- 20. 1. 8 テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」
- 19.12.18 TBS「グッとラック!」
- 19.12.04 日経MJ「2019年ヒット商品番付」
- 19.12.03 テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」
- 19.10.29 テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」
- 19.10.23 朝日放送「おはよう朝日です」
- 19. 9.19 TBS「ビビット」
- 19. 9.14 日経プラスワン「お役立ちグッズ」
- 19. 9.12 テレビ東京「よじごじDays」
これだけ人気の高いテレビ・雑誌で取り上げられれば、注目度もハンパないですよね。
マーナ パン型トーストスチーマーの特徴
見た目がかわいいのは確かなのですが、それだけが理由であらゆるメディアで紹介されるわけがありません。
注目度が高いのには理由があるはず・・・特徴をまとめてみました。
まずは商品の詳細から。
【商品詳細】
- 材質:陶磁器
- サイズ:本体/約36×46×97mm
- 生産国:日本
【使用上の注意】
- トースター専用なので、直火・グリル・オーブン・電子レンジは使用不可。
- 陶器で割れやすいので取り扱い注意!急冷不可。
このトーストスチーマーは、低温でじっくり焼いた陶器でできています。
衝撃や急激な温度の変化で割れてしまう可能性があるので、慎重に扱うことが大事ということですね^^
また、トースター専用なので、別の調理家電で使うのはNGです。
グリルとかオーブンとか同じ高温調理ならOKじゃない?
という自己判断はやめておきましょうね^^
サクッとふわっと焼きあがる
トーストって焼いている間に、パンに含まれる水分がどんどん蒸発するんですね。
だから、パンの表面がおいしそうなきつね色に焼けた頃には、中の水分がなくなって固くなっちゃうんです。
カリッとした食感は楽しめても、残念ながら理想のふんわり感は味わえないんですよね(^^;)
だけど、スチーマーを使えば?
水に浸したスチーマーをパンと一緒に焼くことで、トースター内にスチームが発生。
パンの水分が程よく保たれるので、ふわっとおいしく焼きあがるというからくりです。
使い方が簡単!
「私は毎朝トースト派!」
という人にとっては毎日使うものだから、使い方が簡単っていうのもポイント高し!
パンを焼く前にやることは、トーストスチーマーをたった20秒ほど水に浸すだけ。
あとは、水分を含んだスチーマーと一緒にトースターでパンを焼けばOK!
なんてお手軽なんでしょう!
お手入れ簡単♪
お手入れが簡単なのも魅力ですよね。
汚れがついたらすすぎ洗いをするだけ。
その後しっかり水気を切って乾燥させればOKです。
陶器だし、中は空洞になっているからすぐに乾きますよ!
清潔に保つために丁寧に洗うのもいいのですが、たわしや磨き粉を使うとせっかくのかわいいパンに傷がついてしまうので注意してくださいね。
また、上記しましたが、使った直後に一気に水で冷やすと割れてしまう可能性がありますので、ある程度冷めてから洗ったほうがよいでしょう。
かわいいデザイン
見たとおりのかわいさです。
説明なんていりませんね。
キッチンにちょこんと置いておくだけでも絵になるし、トースターに入れておけば収納にも困りません。
マーナ パン型トーストスチーマーの口コミまとめ
マーナのトーストスチーマーは、いろんなメディアで紹介されるほど話題のグッズ。
だけど、
「本当においしいトーストが焼けるの?」
「これひとつでトーストに差が出るなんて本当かなぁ・・・。」
って思いますよね。
そんな時参考になるのが、実際に使った方の口コミです。
以下にまとめますので、参考にしてくださいね^^
ちょっと残念な口コミ
- 形はかわいいけど、期待したほどいつものトーストとの違いがわかりませんでした。
- 期待が大きすぎました。劇的な違いは実感できませんでした。
- 毎回濡らすのが割と面倒。
まぁ、濡らすからこそスチーム機能が働くわけですから、濡らす手間は省けませんね(^^;)
外はサクッと中はふんわり(*´▽`*)
そんなトーストが食べたくて、ものすごく期待して購入しただけに、あまり違いがわからない・・・
という意見がちらほら。
だけど、それ以上に「カリッとふわっとおいしいトーストが焼けた!」と喜ぶ声が多いですよ!
満足♪の口コミ
- 高いトースターに買い替えることなく、毎朝モチモチ食感の美味しいトーストが焼けて幸せです。
- 外はカリッと中はふっくらでとても美味しく焼けます。スチーマーがあるのとないのとでは、やっぱり違います。
- 火力が高めのトースターを使っていますが、パンが固めに焼けます。だけど、このスチーマーを使うようになってから焦げにくくなり、中はふっくらと仕上がります。
- スチーマーを使うのと使わないので食べ比べしてみました。スチーマーを使うと、普通のトーストが極上になります。もうこれなしではトーストは食べられません!パンが好きな人は絶対買いです。
- 普通のパンがレベルアップ!これはいい!
いつもの食パンが極上のトーストに変身するんですよ!
スチーマーの価格はわずか1,000円ちょっと。
この価格でワンランク上のトーストが味わえるなら、買っちゃおうっかな♪って気持ちになりますね( *´艸`)
売り切れ続出も納得です。
マーナ パン型トーストスチーマーはどこで買える?
マーナのパン型トーストスチーマーは 2種類。
最初に発売されたブラウン(K712)に、最近クリーム色(K713)が仲間入り。
さて、ワンランク上のトーストが焼きあがると評判の「マーナ トーストスチーマー」ですが、じゃぁどこに売ってるの?というのが気になりますよね。
テレビで紹介されるたびに購入する人が殺到するだけあって、ツイッターには「ここで買ったよ!」というつぶやきもありましたので、ピックアップしてみますね。
ロフトでトーストスチーマー買って来た
耳がカリカリになってうんまい\(^o^)/ pic.twitter.com/V6JGSGB1yt— izo (@izosan) October 30, 2019
ネットでは高額になってるトーストスチーマー、東急ハンズにひっそりと売ってて、定価でGET。 pic.twitter.com/nzUgnLB3tD
— シウス (@satocius) April 29, 2019
ずっと欲しくてずっと売り切れになってたトーストスチーマーやっと手に入れた😭❤️
ふらっとアフタヌーンティー寄ったらあったーー!
ネットで注文してたやつはキャンセルと。 pic.twitter.com/Bf5Z6jWT2N— ひめめ (@himexxs2) June 9, 2019
実店舗では、ロフト・東急ハンズ・アフタヌーンティーで売っているという情報がありました。
が・・・やはり人気のようで、特にテレビで紹介された後は入手困難のようですね。
もちろん、ネット通販でも購入可能ですよ!
マーナの公式オンラインショップはもちろんのこと、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・ヨドバシ.com・オムニ7などで取り扱っています。
あなたがいつも利用しているところで、ポイントを利用してかしこくゲットするのがおすすめです♪
さいごに
最近テレビで紹介されることが多く、ずっと気になっていたマーナの「トーストスチーマー」。
見た目がかわいいのも魅力ですが、いつもの食パンがワンランク上のトーストになるっていうところが最大の魅力。
実際の購入者さんの口コミも上々だったので、これは買ってみる価値ありですね!
あなたもお手頃価格のトーストスチーマーで、外はカリッ中はふわっのトーストを味わってみませんか?
楽天会員さんなら、楽天カード利用でポイントが+2倍、0と5のつく日はポイント5倍など、お得が満載です。
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます。
