パナソニックロティサリーグリルなら燻製やローストビーフも!口コミは?

かたまり肉を串に刺してぐるぐる回転させながら炙り焼きをする光景ってあこがれますよね~。

それってテレビの中の世界とか、アウトドアで豪快にやるものだと思っていました。

ところが、パナソニックの「ロティサリーグリル&スモーク」なら、かたまり肉をぐるぐる回転させながら絶妙な焼き具合に仕上げてくれるんです。

グリル機能に加え、商品名のとおり燻製も作れちゃう優れもの

今回は、自宅でローストビーフや燻製も簡単に調理できると評判のパナソニックの「ロティサリーグリル&スモーク」について、口コミもまじえて紹介します。

スポンサーリンク

パナソニック ロティサリーグリル&スモークの特徴は?

こちらが、ロティサリーグリル&スモーク NB-RDX100

丸いフォルムが特徴的なちょっと高級感のあるトースター、っていう感じですよね。

外寸:幅40.5×奥行41.6×高さ28.0cm

庫内:幅27.0×奥行29.0×高さ11.2cm

重さ:8.6kg

コード:100cm

調理モード:オーブン・グリル・ロティ・くんせい(高温/低温)

温度調節:7段階(120-240℃)※燻製は除く

タイマー:0.5~60分(グリルは0.5~90分)

1台4役をこなすマルチ機能

オーブン・グリル・ロティ・くんせいと、調理モードが4つもありますよ!

まず注目するのは、この商品の目玉となるロティ機能ですよね。

360°回転しながらかたまり肉を炙り焼きしてくれます。

回転しながら徐々に焼けていく様子・・・ずーっと観察してたら楽しそう( *´艸`)

と思うのは私だけ?

2つ目の目玉は燻製機能

燻製器単体の商品はこれまでにもあったけど、「オーブングリルで燻製もできるのか!」と注目する人もきっと多いはず。

お酒のおつまみにする燻製を自宅のキッチンで手軽に作れたらうれしいですもんね^^

また、庫内が広いので、直径約25cmのピザも丸ごと焼けちゃうし、トーストだって一度に4枚焼けちゃいます。

忙しい朝に家族分一気にトーストできるのはありがたい!

1台4役・・・普段使いもできて、ちょっぴり特別なお料理もこなせちゃう優等生的なキッチン家電ですね^^

360°回転ロティサリーグリル

約600gものずっしりとしたかたまり肉をじっくりジューシーに焼き上げるなんて、おうちでは無理!って思っていたけど・・・

それを可能にしてくれるのがロティサリーグリル。

その秘密が遠赤外線ヒーターと近赤外線ヒーターによるダブル加熱なんです。

遠赤外線ヒーターで外をこんがり焼きつつ、近赤外線ヒーターは中をしっかり温めます。

360°ゆっくりぐるぐる回転しながら直火と遠火でじっくり焼き上げます。

ゆっくり加熱もポイントです。

肉の旨みと水分が保たれたままなので、結果柔らかくジューシーに仕上がるというわけなんですね。

おうちでローストビーフやローストチキン・焼き豚を作っても、火加減が難しいし仕上がりが固くてパサパサ・・・なんてお悩みはこれで解消です♪

香り豊かな燻製も!

燻製機能を使えば、いろんな食材を香り豊かな燻製に仕上げることだってできちゃいます。

高温・低温、2つのモードで、食材に合わせた最適な燻製も自宅で作ることが実現しますよ。

卵やベーコン・チーズやささみなど、あなたの好きな食材で好きな時に作れます。

自分で作れば、いつものおつまみがちょっぴり特別なものに見えてきますね^^

お手入れ簡単♪

グリルとして使うと、気になるのが油の飛び散りですよね。

どんなに便利なキッチン家電でも、お手入れが面倒だと使う回数も減ってしまいます。

そんな主婦のお悩みもしっかり把握してくれているようです。

天井は調理しながら汚れを分解するセルフクリーニングコートが施され、扉の内側はフッ素加工で汚れを拭き取りやすくしているんです。

汚れがさらっと拭き取れるなら、毎回のお手入れだって手抜きせずにできそうですよね。

パナソニック ロティサリーグリル&スモークの口コミ

オーブンやトースターとして普段使いできるのはもちろん、お肉を丸ごとジューシーに焼いたり、手軽に燻製が作れたり・・・

優秀すぎる機能が満載で気になるキッチン家電ですよね。

ところで、実際に使ってみてどうなの?

という意見をまとめましたので、参考にしてくださいね。

ここが残念・・・の口コミ

もちろん、万人が納得の商品なんてありません。

ここが残念だな・・・という意見をまとめてみました。

  • 難点はサイズです。レンジ機能がないので、電子レンジとこれと2台置くとかなりスペースをとります。
  • ちょっと性能のいいトースターと考えると、値段もサイズも大きいです。
  • 燻製の後はにおいが部屋に残ります。しばらく窓を開けて換気するか、がっつり換気しながら燻製をしないと臭いです。
  • 燻製の煙はほとんどありませんが、においが出るので、換気扇フル回転での使用を推奨します。
  • 煙の香りはするので、換気扇全開か窓を開けて使用した方がいいですね。

ん~、欲を言えばレンジ機能も搭載されていたら、キッチンのスペース的にもいいのでしょうね。

燻製に関しては、部屋ににおいが残る、という口コミが多かったですね。

減煙・減臭機構は搭載されていて、触媒フィルターを通した気体が排出されているのですが、においを完全に消し去ることはできないようですね(^^;)

口コミにもあるとおり、換気扇全開で使用するのがいいみたいです。

買ってよかった!の口コミ

もちろん「買ってよかった!」といって使いこなしている方もこんなにいらっしゃいますよ♪

  • 購入後、付属のレシピ本を見て毎日グリルでお料理しています。燻製もローストビーフも焼き豚もロールチキンも、失敗なしでおいしくできるから感激!
  • ローストビーフに焼き豚・スモークと、どれも自宅で作りたかったもの。それがすべて美味しくできるので、とても満足しています!最高です!!
  • ローストビーフはこれまでフライパンで火加減をみながら均一に焼くのに苦労していました。ロティサリーグリルなら、表面はきれいに均一に焼けるし、中も程よくミデアムレアで、肉汁も失われずジューシー。非常に楽に焼けます。
  • テレビで見ていたロティサリーがどうしてもやりたくて衝動買いしました。ローストビーフ・ローストチキン・焼き芋と、油を使わず均等に焼き付くのは非常に心地のよいものですね。
  • 予想以上においしくできます!キッチンにスペースが必要ですが、塊肉のおいしさに首ったけの人にはおすすめです!!
  • 燻製も簡単に作れます。においに関する口コミもありますが、燻製鍋で作るよりにおいは少ないです。
  • 自宅でにおいを気にせず燻製ができます。おつまみ作りに重宝しています。チーズの燻製とスモークサーモンほんと上手い!

グリルを存分に使いこなしている方の評価は高いですね!

とにかくお肉がおいしく焼けると満足している声が多いのが印象的です^^

また、燻製がお好きな方は、おうちで手軽においしく作れるのが何よりですね。

自家製のローストビーフにチーズの燻製・スモークサーモンなどを食卓に並べてホームパーティーもいいですね!

テーブルを華やかに演出してくれますよ♪

さいごに

パナソニックのロティサリーグリル&スモークは、おうちで簡単にローストビーフや燻製などを本格調理できると評判です。

普段使いはもちろん、特別な日の豪華メニューも失敗なしで作れるから、親戚や友人を招いてホームパーティーも楽しくなりそうですね♪

あなたもロティサリーグリル&スモークでワンランク上のメニューを作ってみませんか?

 

タイトルとURLをコピーしました