アイリスオーヤマ電気圧力鍋なら予約調理で時短に!口コミレビューまとめ

ほったらかし調理が可能な電気調理なべが最近話題になっていますが、アイリスオーヤマの電気圧力鍋もそのうちのひとつ。

材料を入れてスイッチを押すだけで本格料理ができるとあって、時間に追われる共働き家庭の味方になってくれる調理家電です。

材料を入れて放っておけば1品完成しちゃうなんて、忙しい主婦にとっては夢のようですよね。

そして、アイリスオーヤマの電気圧力鍋はリーズナブルな価格っていうのも魅力です。

だけど・・・安いってことは、それなりの機能なの?

って思いますよね。

そこで今回は、アイリスオーヤマの電気圧力鍋の特徴と実際に購入した方の口コミレビューをまとめました。

アイリスオーヤマの電気圧力鍋は売れ筋ランキングの上位にランクイン!

忙しい主婦の味方!売れ筋の圧力鍋はこちらでチェックできますよ^^

check! ≫≫ 圧力鍋 売れ筋ランキングをチェックする[楽天]

スポンサーリンク

アイリスオーヤマの電気圧力鍋は予約調理や低温調理も可能!

アイリスオーヤマの電気圧力鍋【KPC-MA2】は容量が2.2ℓ。

見た目はまるで炊飯器のこの電気圧力鍋でどんなことができるのか、その特長をまとめます。

65種類の自動メニュー搭載

煮物・蒸し物・お菓子にスープなど、普段の料理から本格料理まで65種類ものメニューがインプットされています。

「ビーフシチューって、お肉がトロトロになるまでどれくらい煮込めばいいんだろう?」

「スポンジケーキって混ぜ加減・焼き加減が難しい・・・」

そんなあなたのお悩みも、この電気圧力鍋ならメニューを選ぶだけで全部自動で解決してくれるんです。

今はとっても便利な時代。

レシピはスマホで調べればすぐに出てくるけど、そんな手間すら必要ないって楽ちんですね^^

65種類もメニューが揃っていたら、家族から

「また同じメニュー・・・このまえ食べたばかりじゃん!」

なんて言われることもなくなりそう( *´艸`)

いろいろな調理方法が可能

圧力鍋とはいうものの、加圧調理で時短になるだけではないんです!

今話題の低温調理も可能だから、上手に作るのが難しいローストビーフも旨みを逃がさずおうちで本格調理ができちゃいます。

また、素材の味をギュギュっと凝縮した無水調理もお手のもの。

ふだんとはひと味違うカレーができて、家族に驚かれるかも。

さらに、グリル鍋としても使えるから、おでんなどの鍋料理もそのままテーブルに運んで楽しむこともできますよ^^

ボタンを押すだけの簡単調理

これら、いろんなメニュー・いろんな調理方法が、ボタンを押すだけでできてしまうんです。

メニューを決める→材料を切って鍋にセットする→ボタンを押してスタート!

あとはできあがるのを待つだけ・・・ってどんだけ楽ちんなの?

1品できあがるのを待っている間に、別のメニューを作るもよし、他の家事をチャチャッと済ませるもよし。

忙しい主婦の味方ですね^^

予約調理で働くママをサポート

出勤前に材料を入れて時間をセットしていけば、帰宅時にはお料理ができているなんて、働くママには夢のようですね。

1品作る手間が減るだけで、かなり時短になります。

その分、子どもとふれあう時間も増えるし、他の家事を済ませてしまうこともできそうですね。

お手入れ簡単

いろーんな料理ができる分、汚れやにおいは残したくないですよね。

そして、お手入れが面倒だと、せっかく買ってもお蔵入りってことにもなりかねません。

その点、この電気圧力鍋はお手入れが簡単っていうところもポイント高し!

本体以外は丸洗いOK!

パッキンや蓋も取り外せるので、細かいところまで汚れを残さず洗えます。

電気調理鍋って蓋が取り外せないイメージだけど、こちらははずしてガンガン洗えますよ♪

お手入れモードも搭載されているので、せっかくの機能だからしっかり使いましょう。

煮沸すれば、汚れもにおいもスッキリですね^^

アイリスオーヤマの電気圧力鍋 口コミレビューを集めました!

特長を並べると、いいとこだらけのように見えますね^^

だけど、実際使ってみたらどうなの?

っていうのが気になるところ。

ここからは、実際に購入した方の口コミレビューをまとめます。

ぜひ参考にしてくださいね。

ここがイマイチ・・・の口コミ

  • 家族向けとしては小さく、メニューを選ばないと使えません。
  • 蒸し調理機能があるのに、自動メニューに茶わん蒸しがないのが残念。
  • におい移りが気になります。パッキンについたごぼうのにおいがなかなか取れません。
  • 本体に電源スイッチがないので、都度コンセントを抜かなくてはならないのが残念。

「もう少し大きいといいな」という意見がちらほら。

調理容量が1.4ℓなので煮物系なら問題ない大きさかと思いますが、食べ盛りのお子さんがいる家庭ではカレーなどを作る時は少し小さいかもしれませんね。

アイリスオーヤマは購入者の意見をもとに商品を改良するので、いずれひと回り大きめサイズが登場するかも。

また、手動調理も使いこなせば、レパートリーは無限大。

茶わん蒸しのみならず、自動メニューにないお料理も作るのが楽しくなりますよ♪

買ってよかった!の口コミ

●ほったらかしで楽!

  • ガス調理はその場から離れられないけど、こちらはセットしてしまえばその間に他のことができるので楽です。
  • セットしておくと勝手に料理ができて保温もしてくれるから、あつあつを食べることができます。
  • 本当に材料を入れてスタートするだけ。煮込み料理はこちらにおまかせです。

●やわらかい!

  • 豚の角煮は、お肉がやわらかく絶品!
  • ビーフシチューのお肉がとてもやわらかく、家族から好評でした!
  • 豚の角煮も鶏ハムもやわらかいと評判です。

●お手入れ簡単

  • パーツがバラバラになるので洗いやすいです。
  • 蓋やパッキンなど取り外しやすく洗いやすいです。

ほったらかし料理が可能になって楽!と評価している方が多いのが印象的です。

また、加圧調理でやわらかくなるお肉が特に評判です。

70kPaの高圧力なので、普通の鍋で煮込むのとは比べものにならないほど短い時間でホロホロのお肉に変身してくれるのはうれしいですね^^

さいごに

最近話題の電気圧力鍋が1万円台で手に入って、しかも簡単時短調理が可能になるなら「買ってみようかな~」って気になりますよね。

予約調理や低温調理・無水調理も可能で、グリル鍋としても使えるなんて魅力がいっぱい!

電気圧力鍋の購入を検討しているなら、アイリスオーヤマのこちらの商品も選択肢のひとつとしておすすめですよ^^

 

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます。

ヘルシオホットクックは予約調理可能で共働き家庭に評判!価格や口コミは?
仕事から疲れて帰ると、夕食を作るのがイヤだな~って思うことありますよね。そんな時便利なのが、予約調理可能!シャープの無水自動調理鍋『ヘルシオホットクック』。共働き家庭に評判がいいんですよ~。今回は、ホットクックの価格や口コミを中心にまとめました。
シロカ電気圧力鍋SP-4D151の口コミ評判は?131との違いも!
シロカの電気圧力鍋は材料を鍋に投入すればほったらかしでおいしい料理が完成するって評判なんです。働くママさんの味方になってくれますよ!毎日のお料理に役立つこと間違いなし!『シロカ 電気圧力鍋SP-4D151』の口コミを中心に紹介します。

 

 

タイトルとURLをコピーしました