マヌカハニーが口内炎によく効くって本当?
口内炎ができやすい人、できにくい人っているらしいけど、わが家では娘と私ができやすいタイプ。
ちょっと疲れている時や、口の中を噛んじゃった時にすぐ口内炎ができてしまいます。
だから、「どうやらマヌカハニーが口内炎に効くらしい」と聞いて気になっていたんですよね。
マヌカハニーはクセがあっておいしくない・・・
そんな噂も聞きつつ、試しに一度購入してみようかと、楽天で調べてみました。
まずは、楽天で口コミ評判のいいものを3つピックアップ。

そして、マヌカハニー初心者でもいけそうなハニーマザーのマヌカハニーをチョイス。
実際に購入してみた感想・レビューをまとめましたので、ハニーマザーのマヌカハニーをご検討中の方は参考にしてみてください^^
私が商品選びの参考にしたのは、最新の人気ランキングがわかるこちら。
check! ≫≫ マヌカハニー 人気ランキング[楽天]ハニーマザーのマヌカハニー10+を選んだ理由
私が購入したマヌカハニーはこちら。
本物のマヌカハニーをニュージーランドから直輸入している株式会社ハニーマザーさんのマヌカハニー。
UMF(ユニークマヌカファクター)というマヌカハニーの活性力を表すレベルが10のものです。
このUMFという数値が高いほど抗菌作用が高くなります。
UMF10+は、医療用消毒液「フェノール液」の濃度10%と同等だそうです。
うん、なんか効きそう( *´艸`)
って思いました。
通常価格4,000円のところ、初回限定お試し価格3,580円! しかも送料無料!
というところにも惹かれました(*^^*)
いやいや、お値段だけで決めたわけではないんですよ。
マヌカハニーって、よく口にするはちみつと違って、
「薬っぽい味がしてクセがある」
っていうじゃないですか。
「高いお買い物だったのに、まずくて食べられない(;´Д`)」
というふうにはなりたくなかったんですね。
だから、商品レビューを読みまくりました。
- キャラメルみたいで食べやすい!
- 濃厚で甘いのに後味すっきり!
- クセがなくておいしい!
という購入者さんが多かったんです。
これならいけるでしょ!
と思い、購入ボタンをポチッとしました(*^^*)
マヌカハニーを購入した理由
ちょっと話は戻りますが、なぜマヌカハニーを購入しようと思ったかというと・・・
体力のない娘と、歯並びが悪くてよく口の中を噛んでしまう私は、しょっちゅう口内炎ができるから。
口内炎でお悩みの方ならわかると思いますが、食事が苦痛になり、しゃべることすら嫌になるほど痛いんですよね(>_<)
で、私は
あ、できてしまった( ;∀;)
という初期症状の時にイソジンでうがいをするのですが、これがなかなか効果があるんです。
娘にもおすすめしたのですが、拒否されました・・・。
イソジン、嫌いなんですって(^^;)
だけどね~、痛そうにしながら食事をしている娘を見ているとかわいそうなんですよ。
親心発動です。
だったら、
「口内炎にも風邪やインフルエンザにも喉の痛みや火傷にも効く!」
という巷で話題のマヌカハニーを試してみようじゃないか!
となったわけです。
娘は甘党だから、マヌカハニーなら拒否しないだろうと。
ハニーマザーのマヌカハニーを試してみた!リアルレビュー
ハニーマザーのマヌカハニー到着!
ジャン!
ハニーマザーのマヌカハニーです♪
品質証明書も同梱されていたのですが・・・写真を取り忘れました( ;∀;)
商品ページに載っているものと同様の証明書でした。
ここをクリックすると商品ページに飛びます。
↓ ↓ ↓
英語の証明書で、QRコードもあって、読み取るとライセンス番号や生産者などの詳細情報がちゃんと出てきます。
間違いなく本物!
ということを証明してくれています。
こんなかわいい商品案内も同梱されていましたよ(*^^*)
さっそくフタを開けてみると・・・
見るからに濃厚な感じがしますね。
マヌカハニーははちみつだけど、一般的なはちみつとはまるで別物に見えます。
透明感はまるでなし。
だけど、香りははちみつです。
スプーンですくうと、とろとろ~。
いざ、実食!
・・・・・甘っ!!!
想像してたよりずっと甘いです。
味は・・・・・う~ん、ちょっとクセはありますね。
だけど、個人的には気になりません。
そして、商品説明やレビューにもあった「後味スッキリ」の意味がわかりました!
口に含んだ後に、鼻にスーッと抜ける爽やかさがあります。
はちみつなのに爽やか・・・不思議な味だけどおいしい(*´▽`*)
肝心の娘は?
「うん!いける!」
とのこと。
よかった♪
ちなみに息子は「ちょっと苦手」とのことでした(^^;)
はちみつって花によって風味が変わりますよね。
うちの息子のように
「正統派アカシアのはちみつ以外はダメ」
という方はもしかすると苦手な味なのかも。
おいしいけどな~。
ハニーマザーのマヌカハニーは口内炎に効く?
さっそく口内炎ができちゃった娘に試してみました。
口内炎に直接塗ると・・・
「しみるぅー!」
とのこと(^^;)
私も試してみましたが、ピリピリしみます。
だけど、粘度のある濃厚のとろとろが口内炎のクレーターをしっかりカバーしてくれているイメージです。
ちなみに、かなり進行した状態の口内炎にはあまり効かないかな。
できちゃったばかりの初期には効果があると思います!
次の日にはあまり痛みは感じなくなりましたから♪
何事も初期対応が大事ということですね!
その後、
「あ、口内炎ができちゃった」
という時には、すぐにマヌカハニーを舐めるようにしています。
イソジンのうがいより取り組みやすくていいですね。
「痛い( ;∀;)」
という娘の姿を最近見なくなりました。
ちなみに、ヨーグルトやミルクに混ぜてみましたが、個人的にはそのまま食べるのがいちばんおいしいです(*^^*)
ハニーマザーのマヌカハニー 喉の痛みにはお湯割りがおすすめ♪
殺菌作用と抗炎症作用のあるマヌカハニー、わが家では主に口内炎の緩和を目的に購入しましたが、風邪にも効果があると言われています。
先日風邪をひいてしまった私。
喉のイガイガがひどかったので、マヌカハニーを摂取してみることに。
ゆっくりじわじわと喉をうるおしたかったので、お湯割りにしてみました。
マグカップにスプーン1杯。
とろとろ感はこんな感じです。
そして、お湯を注ぎます。
琥珀色のキレイなホットドリンクの完成です!
甘ーいはちみつの香りと湯気に癒されます(*´▽`*)
いつもはそのままスプーンでペロリですが、お湯割りにするとホッとする香りと温かさがのどを優しくうるおしてくれます。
おいしい(*´▽`*)
レモンがあったら絞りたかったな~。
そして、喉の痛みはどうなったかというと・・・
完全に治った!
とはいかないものの、次の日にはイガイガはだいぶ緩和されました(*^^*)
何事も早めの対策ですね。
健康維持・感染症予防のために、1日1~3回、毎日の習慣にするのがおすすめとのこと。
わが家は・・・娘と私で毎日1回だけ、ケチってスプーンで少量を舐めてました(^^;)
あっという間になくなっちゃったので、新たに購入予定です!
さいごに
楽天でも人気の、ハニーマザーのマヌカハニー10+のレビューでした。
クセがあり食べづらいと言われるマヌカハニーですが、ハニーマザーのマヌカハニー10+は甘いのに清涼感のあるおいしいはちみつでした。
今回は初めての購入だったので、食べやすいとされるUMF10+を選びましたが、口内炎にも喉の痛みにも初期症状なら効果があると感じましたよ!
今後本格的な冬になると風邪やインフルエンザなどの感染症リスクが高まるため、次回はさらに高い殺菌作用を求めて、ワンランク上のマヌカハニーを試してみようと思います。
わが家のようなマヌカハニー初心者さんに、ハニーマザーのマヌカハニー10+はおすすめですよ!