クリスマスなどのホームパーティーの際にチョコフォンデュなんてできたら、テンション上がっちゃいますよね。
だけど、フォンデュ鍋の温度調整が難しそう・・・。
冷めて固まったり焦げてこびりついたりしたら、お手入れが大変そう・・・。
そんな不安もあるのではないでしょうか。
実は今、温度調整も自動でしてくれて、お手入れも簡単な家庭用のチョコフォンデュの機械がいろいろ出ているんですよ!
だからおうちでも気軽にチョコフォンデュが楽しめちゃうんです♪
今回は、ホームパーティーにぴったり!
チョコフォンデュの機械で値段も安いおすすめの機種を紹介します。
フォンデュ鍋といっても固形燃料で温めるタイプや電気で温めるタイプなど、種類も値段もいろいろ。
check! ≫≫ フォンデュ鍋 人気ランキングをチェックする[楽天]プリズメイト フォンデュブロック
ブロック型のコンパクトでかわいいデザインのフォンデュ鍋です。
形が四角だから、片づける時もスペースをとらずに収納できるのがうれしいですね。
商品詳細
カラー アイボリー・ワインレッド・マリンブルー
サイズ 125×125×132mm
重量 約520g
容量 約250ml
消費電力 約20W
温度 HEAT時:65℃、KEEP(保温)時:45℃
電源コード 約1.5m
セット内容 本体、鍋、フォーク(4本)、説明書(保証書、レシピ付)
材質 本体:ABS・アルミニウム、鍋:アルミニウム(ふっ素樹脂塗膜加工)
特徴
●カラフルでオシャレ
四角いボディーとポップなカラーが目を引きます。
色も形もオシャレなので、テーブルに置くだけでパーティーが華やかになりますね♪
●簡単操作
固形燃料等の火を使わず、コンセントを差してスイッチを入れるだけの簡単操作だから、小さな子どもがいる家庭でも安心。
ヒート(65℃)とキープ(45℃)の2段階で保温できて、消し忘れも一目でわかるお知らせランプ付きですよ。
●お手入れ簡単
調理家電ってお手入れが面倒だといつの間にかお蔵入り・・・ってなりがち。
だけど、こちらはふっ素樹脂塗膜加工された鍋なので具材がこびり付きにくいんです。
しかも、適温をキープできるので焦げ付きの心配もありません。
鍋は本体から簡単に取り外せて丸洗いOK!
お手入れが簡単なら、お蔵入りになることもなさそうです( *´艸`)
●フォークレスト
本体側面の空洞はなんだろう?と思ったら、フォークを置く際のフォークレストですって!
あ~、たしかに、フォークの置き場に困ることってありますもんね。
粋な心遣いが光るデザインですね。
口コミ
かわいいデザインと簡単操作が魅力のプリズメイトのフォンデュブロック。
実際に使ってみた方の口コミはこちら。
残念な口コミ
- 温度が低いです。これで溶かすのではなく、溶かしたものを保温するものと考えた方が良いと思います。
いい口コミ
- 火を使わないので安全です。見た目もかわいいしクリスマス会で盛り上がりました♪
- 板チョコ2~3枚でちょうどいいくらいの大きさで、操作も簡単です。温度もこのくらいが最適です!
- 鍋を取り外して簡単に洗えるし、本体もほとんど汚れないので拭くだけでOK。片付けが楽なのはいいですね。
おうちで気軽にフォンデュが楽しめることに喜ぶ声が多数!
反面、なかなか溶けずに時間がかかる、という不満の声も多いです(^^;)
そのため、特にチーズフォンデュの際はレンジ等で溶かしてから楽しんでいる方もいましたよ!
程よく溶けた後は、適温をキープできるところもしっかり評価されているフォンデュ鍋です。
そして、お手入れが簡単、おしゃれでかわいい、という口コミも多数見受けられました。
D-STYLIST マルチフォンデュ KDFD-001W
チョコやチーズの周りに食材をのせるプレートがついたタイプのフォンデュ鍋。
彩りよくキレイに盛り付けたら、テーブルが一気に華やかになりますね☆
サイズ 約φ270×H70mm
重量 約400g
消費電力 チョコレートモード:32W チーズモード:70W
コード長さ 約80cm
付属品 フォンデュフォーク4本
材質 トレイ・電源ベース:PP・ABS 加熱プレート:ステンレス
特徴
●チーズも溶かせる高温設計
一般的な電気式のフォンデュ鍋は、チーズフォンデュの際に別鍋でチーズを溶かす手間があります。
だけど、こちらは2段階温度調節でそのままチーズを溶かすことができます。
予熱がいらないのは便利ですね♪
●トレイ付き
鍋の周囲に食材を盛り付けられるトレイがついているので、テーブルもスッキリするし、見た目も華やか!
●ソースをアレンジできる
定番のフォンデュだけなんてもったいない!
バーニャカウダ・カレー・トマトソース・たらこチーズ・生キャラメルなど、ソースをアレンジしていろいろなフォンデュが楽しんでください♪
●お手入れ簡単
食材を置くトレイと加熱プレートは取り外し可能。
丸洗いできちゃうのでお手入れも簡単ですよ。
口コミ
チョコもチーズもそのまま溶かすことができるのが魅力のこちらのフォンデュ鍋。
気になる購入者さんの口コミはこちら。
残念な口コミ
- コードが短いのが残念。
- チョコはすぐに溶けるけど、チーズはなかなか溶けず時間がかかりました。
いい口コミ
- トレーがあるので具材を乗せるお皿をたくさん出さなくてもいい!中央だけが加熱されるので、やけどの心配もなく安心して使えます。
- おしゃれに盛り付けできるし、これ1つで簡単にパーティーを演出してくれます。華やぐし、インスタ映えしてくれるのでみんなにも喜ばれます。
- 真ん中の容器は熱くなりすぎず焦げ付かないし、周りはプラスチックの容器なので軽いし、洗うのもとても楽ちんです。
チーズも溶かせる高温設計とはいえ、焦げ付かないように温度をキープするためか、やはり温まり方は緩やかなようですね。
お急ぎの場合は、レンジ等で予熱するといいかもしれませんね^^
こちらのフォンデュ鍋は、なんといってもトレーが一体化しているところが好評です!
野菜やフルーツをカラフルに盛り付けて、華やかなパーティーを楽しんでいる様子が口コミからもうかがえました。
そして、やはりお手入れが簡単というのがポイント高いです。
お手入れが楽だと登場回数が増えますからね( *´艸`)
リトルリッチ チョコレートファウンテン S
家庭用のチョコレートファウンテン!
これだけでもパーティーが盛り上がりそうですね♪
カラー レッド
サイズ 約幅160×奥行170×高さ240mm
重量 約840g
容量 約400ml
消費電力 80W
耐熱温度 樹脂部/約80度
コード 長さ約1.5m
材質 樹脂部:ABS樹脂 皿部:ステンレス鋼(ふっ素樹脂塗膜加工)
特徴
●ゴージャスなのにリーズナブル
手ごろな価格でこのゴージャス感はなかなか味わえません。
なんといってもチョコレートの滝が流れるのはテンションが上がります♪
インスタなどSNSで映えるのはまちがいなしです!
●温かくなめらかなチョコが循環
モーターでチョコレートを循環させているので、常に温かいチョコレートが食材をまとい、くちどけは最高!
●コンパクトな設計
ホームパーティーで楽しむのにはピッタリなコンパクトサイズ。
コンパクトだけど、ほかの料理がテーブルに乗っても、センターでばっちり存在感を現しますよ!
●フッ素加工の受け皿
受け皿は使いやすさにもこだわったフッ素加工。
固まったチョコも取れやすいようになっています。
口コミ
おうちでチョコレートファウンテン。
想像しただけでも楽しくなっちゃいますが、実際に使ってみた方の口コミは?
残念な口コミ
- チョコをくみ上げるモーター音・振動音が少し大きいように思います。
- 受け皿が本体からはずれないので、お手入れが面倒。
いい口コミ
- 見たときには小さいと感じていましたが、使用してみるとちょうどいいです。使用感・コストパフォーマンスともに◎です。
- 音が少し気になりましたが、みんなでワイワイやっていたら楽しさの方が勝っていました(笑)。
- 新鮮なフルーツと厚切りチップが抜群で、動き始めてチョコを付けると楽しくて美味しくて、みんなの手が止まりませんでした♪
受け皿が本体からはずれないため、お手入れが面倒・・・という残念なレビューがちょっぴり目立ちました。
フッ素加工されていて、固まったチョコはキレイに取り除けるようですが、洗えるように改良されることを望む声もありました。
また、モーター音が気になるとの口コミもあるのですが、それ以上に盛り上がって音なんて気にならない!という方も多くいましたよ!
何よりも、タワーから流れるチョコにテンション上がっちゃいますよね。
特に子供たちは大喜び!と満足されている購入者さんが多かったのが印象的です。
パーティーを盛り上げるファウンテンは特別な日にはぴったりですね♪
さいごに
チョコレートフォンデュって、準備や片づけるのが手間だと思ってしまいがち。
だけど、家庭で気軽に楽しめて、しかもお手入れも簡単なフォンデュ鍋がどんどん登場しているんですね。
その中でも今回は、比較的値段の安いものばかりをピックアップしました。
なかには、チョコフォンデュだけじゃなく、ソースをアレンジしていろんなフォンデュが楽しめるものも。
あなたのご家庭でも、気軽にフォンデュを楽しんでみませんか?
テーブルが華やかになって盛り上がること間違いなし!
ぜひ参考にしてみてくださいね。