茅乃舎ギフト詰め合わせは内祝い等贈答に人気!おすすめセットは?

内祝いなどの贈答品って何を選べばいいか迷っちゃいますよね。

贈る相手も、友人・親戚・会社の上司や同僚などなど年代も暮らし方もさまざまな方たち。

ひとりひとりのことを考えて贈ることができれば一番ですが、なかなか難しいことも・・・。

そんな中、茅乃舎のギフト詰め合わせセットは、内祝いなどの贈答品として人気です!

国産素材を使い、化学調味料・保存料が無添加のだしは、そのまま味わってもおいしいんですよね~(*´▽`*)

自分がもらってもうれしいから、贈答品として人気なのも納得です。

そこで今回は、茅乃舎ギフトの人気の理由とおすすめセットを紹介します。

 

自宅用にまとめ買いしたい方はこちら。

茅乃舎だしはまとめ買いがお得!気になる賞味期限や口コミは? 
メディアで取り上げられたり芸能人にも愛用者が多い久原本家の『茅乃舎だし』。この味を一度覚えてしまうと他のだしを使うことができなくなってしまいます。今回は茅乃舎だしはまとめ買いがお得!というお話と賞味期限や実際の購入者さんの口コミをまとめてみました。
スポンサーリンク

茅乃舎ギフトは内祝い結婚祝いなど贈答品にぴったり!

私自身、茅乃舎のだしが大好きなんですが、そのきっかけとなったのが店頭での試飲・試食でした。

茅乃舎では、お店の商品をすべて試食できるんですよ!

自分の舌で確かめて、気に入った商品をお世話になった方に贈ることができるってうれしいですよね。

そんなわけで、私が贈り物をする時は茅乃舎のギフトをよく選んでいます♪

茅乃舎のだしはギフトとして人気!

その理由はこちら。

茅乃舎のだしは家庭で簡単に料亭の味が楽しめる

茅乃舎は、地元の新鮮な食材を使った懐石料理を提供している、福岡の里山にある高級料亭です。

その料理長が手軽にお家でも使いやすいように作ったのが、茅乃舎のだしです。

一つずつパックになっているので、手軽に使えてとっても便利!

水から入れて沸騰してから2~3分煮だすだけで、本格的な高級料亭の味が楽しめちゃうんです。

簡単においしいだしができるから、忙しい朝も時短になって重宝します。

さらに、粉末パックなので、煮物やみそ汁などの汁物に使用するだけでなく、パックから出してふりかけやチャーハンなどの料理、赤ちゃんの離乳食としても使えて便利ですよ。

化学調味料や添加物が入っていないから安心

茅乃舎のだしは、料理長が厳選した焼きあご、かつお節、うるめいわし、真昆布、海塩などこだわりの国産素材を使用しています。

そのうえ、化学調味料、保存料を一切使っていないスローフードなので安心です。

体にやさしいだしなのです。

お料理読本付きだからいろんな料理に挑戦できる

ギフトにはお料理読本がついています。

お料理上手な方はもちろん、普段手の込んだ料理はあまり作らない方でも簡単に作れるレシピが載っているので、いろんな料理に挑戦したくなりますよ!

 

お手軽簡単に高級料亭の味が楽しめて、しかも厳選素材で作られているから、忙しい毎日を過ごす家族や、高齢者やひとり暮らしで簡単に料理をしたい方、小さいお子さんがいるご家庭など、どんな方に贈ってもぴったりです。

結婚祝いや内祝いなど祝いごとの贈り物としても多く選ばれている人気の理由がわかりますね。

 

多くの方に選ばれている贈り物には、インスタでも評判のお米のギフトもありますよ^^

八代目儀兵衛の米ギフトが人気!インスタでも評判!口コミは?
ギフトを贈る時は相手のことを想い「喜んでもらえるものを!」と悩みますよね。そんな時は今人気のお米のギフトはいかがですか?京都の老舗「八代目儀兵衛」というお米屋さんのギフトです。今回は八代目儀兵衛さんの米ギフトについて、人気の商品や口コミ評判などを紹介します。

茅乃舎ギフトおすすめセットはこれ!

お店にいって自分の目で確かめてギフトを選べれば一番いいのですが、近くに店舗がなかったり忙しくてお店に足を運べない方には通販が便利です。

こちらに贈り物におすすめの茅乃舎ギフトセットをピックアップしてみました。

【セット内容】

  • 茅乃舎だし  8g×5袋
  • 野菜だし   8g×5袋
  • 煮干しだし  8g×5袋

看板商品の「茅乃舎だし」と、リニューアルされたコンソメ風味の「野菜だし」、焼きあご・うるめいわし・真昆布に干し椎茸を加えた「煮干しだし」の3種が入った茅乃舎だしセットです。

ちょっとしたお礼としても贈りやすい手ごろなお値段で、スタンダードな茅乃舎のだしを味わってもらえるのでおすすめです。

茅乃舎のオリジナル手提げ紙袋付きで、さまざまな用途に合わせた「のし」や「名入れ」を指定できるのも特典として嬉しいですね。

 

【セット内容】

  • 茅乃舎だし  8g×5袋
  • 野菜だし   8g×5袋
  • 煮干しだし  8g×5袋
  • 椎茸だし   8g×5袋
  • 極みだし   8g×5袋

「茅乃舎だし」「野菜だし」「煮干しだし」のほかに、国産の干した椎茸と舞茸を使用して香りと味をバランスよく仕上げた動物性原料や昆布は入っていない「椎茸だし」、素材を極めた上品な味わいでかつおの香りと澄んだうまみが特徴の「極みだし」の5種が入った茅乃舎だしセットです。

相手の好みはわからなくて迷った時や、いろいろなだしを味わってほしい!という時におすすめです。

こちらも手提げ袋付きで、のし、名入れの指定ができます。

 

【セット内容】

  • 贈答箱入 茅乃舎だし  8g×22袋
  • 贈答箱入 野菜だし   8g×18袋

看板商品の「茅乃舎だし」と、リニューアルされたコンソメ風味の「野菜だし」がたっぷり入ったギフトセットです。

高級感のある落ち着いた贈答箱に分けられて入っているので、お祝いの贈答品としてだけでなく仏事などにも利用でき、世代を問わないのでおすすめです。

 

 【セット内容】

  • 贈答箱入 茅乃舎だし  8g×22袋
  • 茅乃舎めんつゆ     300ml

定番の茅乃舎だしと、茅乃舎だしに国産丸大豆醤油と本みりんを加えて作られためんつゆの詰め合わせです。

「茅乃舎めんつゆ 」はめんつゆとしてだけでなく、煮物、和え物、お浸し、丼ものなどの味付けに幅広く使える万能つゆです。

麺類が好きな方や料理好きな方にもおすすめです。

茅乃舎だしの評判は?

私自身も大好きな茅乃舎のだし。

このだしで味噌汁を作ると家族は

「ん?いつもと味が違うね。おいしい!」

と言ってくれます。

そして、袋を破っておひたしにのせることもありますが、ほうれん草が苦手な娘も

「おいしい!」

と言ってパクパク食べてくれます(*^^*)

我が家でも大好評の茅乃舎のだし、世の中の評判も上々ですよ~。

●離乳食にも

  • 無添加でお湯に入れるだけで簡単にだしが取れるので、離乳食作りが楽になりました。
  • 無添加なので、こどもにも安心して与えられます。

●上品な味

  • 上品で味わい深く、わが家の料理がレベルアップ!
  • 繊細で上品な料理に仕上がります。

●他のだしは使えない

  • このだしを使っただけでおいしい料理に変身。ほかのだしに戻せません。
  • 別のだしを使うと家族がその違いに気づきます。
  • いつもの味噌汁が絶品になります。

みんなに喜ばれる味だから、ギフトとして贈って間違いなし!

贈った相手の方の笑顔が目に浮かびますね(*^^*)

さいごに

茅乃舎のギフト詰め合わせセットを紹介しました。

内祝い・結婚祝い・お中元・お歳暮・仏事・・・どんなシーンでも喜んでもらえるお品だと思います。

ギフト選びに迷ったら、茅乃舎のおだしはいかがですか?

父の日や還暦祝いなどにおすすめのギフトはこちら。

田島硝子の富士山グラスはギフトに最適!桜も素敵♪名入れはできる?
2019.8.5放送の『メイドインジャパン!』では外国人に喜ばれる日本のおみやげ田島硝子さんの『富士山グラス』が紹介されます。グラスの底に鎮座している富士山や側面の桜など日本らしさあふれる繊細なグラスは外国人のみならず日本人にもギフトとして人気です。今回はギフトにもぴったり名入れサービスもある『富士山グラス』について紹介します。

 

タイトルとURLをコピーしました