ハンバーグは子どもたちの人気メニューだから、よく作るよ!というママさんも多いのではないでしょうか。
だけど、玉ねぎをみじん切りにするのって面倒だと思いませんか?
飛び散るし涙が出てくるし・・・。
そんな時に活躍してくれるのが『ぶんぶんチョッパー』です。
電源を必要とせず、取っ手を引っ張るだけで簡単にみじん切りができてしまうので、楽しくお料理ができちゃいます。
でも・・・いざ購入しようと思うとどの種類でどのくらいの大きさがいいか迷っちゃいますよね。
そこで今回は『ぶんぶんチョッパー』の種類とサイズ感の違いや実際に使用した口コミを紹介します。
楽天市場にはぶんぶんチョッパーのほかにもみじん切り器はいろいろ!
check! ≫≫ チョッパー みじん切り器の売れ筋商品をチェックする[楽天]ぶんぶんチョッパーの種類は?
ぶんぶんチョッパーの種類は現在8つあります。
それぞれのサイズや特徴は以下のとおり。
ぶんぶんチョッパー
- 容量・・・450ml
- サイズ(直径×高さ)・・・12.5×9cm
- 刃数・・・3枚
こちらは玉ねぎ半分をみじん切りできるサイズです。
コンパクトサイズなので、離乳食やソースづくりに向いています。
特に離乳食作りにおすすめ!
作り置きをするにしても赤ちゃんが食べる量は少量なので、こちらのサイズがぴったりです。
また、1人暮らしの方にもちょうどいいサイズですね。
ぶんぶんチョッパーR
- 容量・・・640ml
- サイズ(直径×高さ)・・・12.5×10.8cm
- 刃数・・・3枚
ぶんぶんチョッパーの容量を40%UP!
小さめの玉ねぎやにんじんなら1個みじん切りできるサイズです。
450mlのぶんぶんチョッパー、つまり一度にみじん切りできる量が玉ねぎ半分ではちょっと小さいな~と感じるなら、こちらがおすすめです。
このサイズなら片付けも楽ちんだし、収納にも場所を取りません。
ぶんぶんチョッパー5
- 容量・・・900ml
- サイズ(直径×高さ)・・・12.5×14.2cm
- 刃数・・・5枚
刃数も増えて、ぶんぶんチョッパーより容量もパワーもアップ!
大きめの玉ねぎが1個余裕でみじん切りできます。
こちらは、混ぜ器と保存用のふたがセットになっています。
刃を混ぜ器に付け替えるだけでホイップやメレンゲも簡単に作れるようになるので一石二鳥!
お菓子作りが好きな方におすすめです。
保存用のふたも便利ですね。
ぶんぶんするのが楽しくて作りすぎても、ふたをしてそのまま冷蔵庫にIN!
お片付けも楽ちんです♪
ぶんぶんチョッパーsuper-5
- 容量・・・900ml
- サイズ(直径×高さ)・・・12.5×14.2cm
- 刃数・・・5枚
こちらはぶんぶんチョッパー5の強化版!
切る力が2.5倍になり、取っ手がすいすい引っ張れます。
つまり、ますます勢いよくぶんぶんできるってわけですね。
刃に食材が引っかかることが少ないから、さらに効率よく気持ちよくみじん切りができちゃいます。
ただし、切れ味抜群なので、お片付けの際は十分ご注意を!
こちらのタイプにも混ぜ器と保存用のふたが付属されています。
ぶんぶんチョッパーDX
- 容量・・・700ml
- サイズ(直径×高さ)・・・12.5×12cm
- 刃数・・・3枚
ぶんぶんチョッパーの1.5倍サイズです。
普通の玉ねぎ1個が一気にみじん切りできます。
大きすぎず小さすぎず、日常的に使うのにちょうどいいファミリー向けのサイズかな~と思います。
混ぜ器や保存用ふたはセット内容に含まれませんので、みじん切りだけで十分!という方にはこちらがおすすめ。
ぶんぶんチョッパーSPDX
- 容量・・・900ml
- サイズ(直径×高さ)・・・12.5×14.2cm
- 刃数・・・5枚
ぶんぶんチョッパー5に内ぶたがプラス。
内ぶたをすることで、もともとのふたに食材がくっついてしまうのを防ぐことができるので、洗うのが楽になります。
混ぜ器や保存用ふたもついているので、料理の幅も広がるし保存にも便利ですね♪
ぶんぶんチョッパー極
- 容量・・・640ml
- サイズ(直径×高さ)・・・12.5×10.8cm
- 刃数・・・3枚
ぶんぶんチョッパーの回転軸を改良したバージョンで、使いやすくなっています。
容量も640mlと普通のぶんぶんチョッパーの40%増。
程よいサイズで収納場所にも困りません。
ぶんぶんチョッパーSP
※楽天市場での取り扱いがありません・・・。
- 容量・・・450ml
- サイズ(直径×高さ)・・・12.5×9cm
- 刃数・・・3枚
ぶんぶんチョッパーに混ぜ器と保存用のふたをプラスしたバージョンです。
少量での泡立てや卵の攪拌、保存に便利です。
ぶんぶんチョッパーの口コミをチェック!
電源を使わず取っ手を引っ張るだけで、お手軽簡単にみじん切りができちゃうぶんぶんチョッパー。
すっごく便利そうだけど、やっぱりチェックしておきたいのが実際に購入した方のレビューですよね。
使用感に関する口コミをまとめましたので、参考にしてくださいね。
悪い口コミ
・思った以上に小さいです。威力が弱いので、まとめてたくさんはできません。
・小さめに切って、少量ずつ食材を入れないといけないので面倒。
・刃が鋭いので洗う時に手を切りました。
・面倒なみじん切りを素早くしてくれますが、少し大小のばらつきはあり、たまに大きい切れ端が残ることもあります。
小さめサイズのぶんぶんチョッパーは一度にたくさんみじん切りをすることはできません。
上にまとめたとおり、ぶんぶんチョッパーにはいくつか大きさがあるので、各ご家庭で普段調理する量に合わせてサイズを選ぶといいですね。
また、よく混ざるように途中容器を上下左右に動かすと、食材の大きさにばらつきがなくなるようですよ。
ぜひお試しくださいね。
そしてやはりお手軽簡単にみじん切りできるだけあって、刃は切れ味抜群です。
お手入れの際には十分に気をつけてくださいね。
良い口コミ
・電源にさしてコードを引っ張る面倒くささや置き場所の確保、洗いや片付けの手間、全てクリアしています。
・小さい子どもも面白がってお手伝いしてくれてます!たまにやりすぎて細かすぎることもあるくらいです(笑)
・料理が苦手でおっくうでも、これは楽しくなります。ぶんぶんと細かくなるのが気持ちいいです。
・普通の料理はもちろんのこと、子供の離乳食作りにもとても便利です!
・キャベツはみじん切りにすると周りに散らばるのが嫌でしたが、これなら散らからないし早い!
・これなら急いでいても手を切る心配がなく、手早くできるのでとても助かっています!
・まな板から逃げたり床に落ちたりのストレスがなくなったので、楽しくブンブンしてます!
・野菜嫌いの子供にもみじん切りにすることでたくさん野菜を食べてもらえています。助かりました。
これまではわざわざ重いミキサーなどを出してやっていたみじん切りも、ぶんぶんチョッパーなら出し入れのわずらわしさからも解放されて、楽しくお料理ができる!との声が多いです。
引っ張るだけでぶんぶんできるし安全なので、お子さんにも安心して手伝ってもらえますね。
食育にも一役買ってくれそうですね( *´艸`)
ぶんぶんするほどに気持ちいいくらい細かくなっていく様子は、お子さんに限らず大人でも楽しいものです。
ぶんぶんチョッパーがキッチンツールとして仲間入りしたら、食卓が豊かになるかもしれませんよ~♪
ぶんぶんチョッパーが選ばれる理由は?
口コミからもわかるとおり、ぶんぶんチョッパーはこれまで面倒だったみじん切りを楽しさに変えてくれる便利ツール。
みじん切りを簡単にしてくれるキッチンアイテムが各種あるなか、ぶんぶんチョッパーが選ばれる理由を挙げてみました。
みじん切りが簡単
なんといってもこれが一番の理由ですよね!
刃をセットした容器に食材を入れてふたをしたら、ひもを数回引っ張るだけ。
固いにんじんでさえ8秒で細かく切れちゃうんですよ!
玉ねぎで涙が出ちゃうこともないし、にんにくのにおいが手について取れないなんてことも気にしなくてよくなります。
刻み具合もひもを引く回数で調節できるので便利ですね。
そして、包丁が危ないな~と思うお子さんにも気軽に手伝ってもらえるから、食育の手助けにもなりますね。
時短
忙しい主婦は、時短できるのがうれしい!
みじん切りだけでなく混ぜることもしてくれるので、ハンバーグなどの料理の時短にもなります。
あ・・・ハンバーグのタネを混ぜ混ぜするなら、大きいサイズが便利ですね。
コールスローやタルタルソースなら、ぶんぶんチョッパーだけでお料理ができちゃいます。
洗い物も少なくて済むので、これまたうれしい!
キッチンが汚れない、丸洗いができる
みじん切りは刻んだ食材があちこちに飛んだり、まな板から移動させるときにこぼれたりして、実は結構厄介だったりしますよね。
ぶんぶんチョッパーを使えば、そういった煩わしさからも解放されます!
洗う時も、電気や電池を使っていないので丸洗いができるし、ふたには水抜き穴があるので衛生的にも安心です。
ただし、刃で手をケガしないようにだけは注意が必要ですが(^^;)
デザイン性も機能性も優れたフードプロセッサー『レコルトカプセルカッターボンヌ』も人気です。

時短調理のお役立ちアイテム・ハンドブレンダーのおすすめはこちら♪

さいごに
ぶんぶんチョッパーは、1人暮らしの方や離乳食・ソース作りには容量450mlタイプが向いていますし、お菓子作りをされる方には混ぜ器が付いているタイプがおすすめです。
ファミリー向けには容量が大きいものがもちろん便利ですが、にんにく1かけだけみじん切りするような時は空回ったりするのであまり向きません。
あなたが普段使うシーンや野菜等の必要量に応じて、目的に合った種類を選ぶといいですね^^
使い方もお手入れもとっても簡単『ぶんぶんチョッパー』で、ぶんぶん楽しくお料理してみてはいかがでしょうか。
みじん切りだけじゃなく、大根おろしも楽ちんにならないかな~という方にはこちらがおすすめ!
