ミネトンカ モカシンのサイズ選びのコツは?人気色の口コミも!

秋冬コーデにぴったりのモカシンシューズ。

特にミネトンカのモカシンキルティは履き心地がよくて、カラーバリエーションも豊富でおしゃれだと大人気です。

「今年こそは手に入れたい!」と思っても、自分に合ったサイズとカラーを選ぶのって悩みますよね。

そこで今回は、ミネトンカ モカシンのサイズやカラーについて、実際に購入した方の口コミを紹介します。

購入する際の参考にしてくださいね。

 

ほかにも、足元をあったかーく包んでくれるおしゃれなシューズを集めてみました。

興味のある方はこちらもどうぞ^^

冬のもこもこシューズ特集!レディースで人気の暖かい靴をご紹介♪
寒ーい冬は足元から底冷えしちゃいますよね。足先が冷たくて感覚がなくなるぅー(>_<)なんてことはありませんか?そんな女性にはあったかもこもこシューズでしょ!暖かくて履き心地がいいと評判のもこもこレディースシューズを集めてみました。あなたはどのタイプがお好きですか?
スポンサーリンク

ミネトンカ モカシンのサイズについて

今回ご紹介するのは、ミネトンカの中でも人気の「KILTY SUEDE MOC」

クラシックなデザインとスエードならではのソフトな履き心地が人気なんですよね(*^^*)

だけど、サイズ選びが難しい!という難点が・・・。

スエード素材だから、履いているうちに少しずつ伸びてくるんです(^^;)

だから、多くのショップでも小さめのサイズを選ぶことをおすすめしています。

足幅が狭い方 ・・・ 普段より1cm下のサイズ

足幅が広い方 ・・・ 普段より0.5cm下のサイズ

多くのショップでは、US5(約21.5~22.0cm)~US9(約25.5-26.0cm)を取り扱っています。

これより小さいサイズ・大きいサイズについては、取り扱っていても在庫がなかったり入荷未定だったりしますが、諦めずにショップに問い合わせてみるといいでしょう^^

ミネトンカ モカシンのサイズ感に関する口コミ

普段より小さめのサイズを選ぶとはいっても、やはり迷ってしまうもの。

サイズ感について実際の購入者さんの口コミを集めましたので参考にしてください。

US5(約21.5~22.0cm)

・普段22cmを履いています。甲の部分が深いので脱げなさそうですが、かかとは少し浮きます。靴下を履けばちょうど良いです。

・パンプスは22~22.5 cmでスニーカーは22.5~23 cmを履いています。裸足だと少し大きくて靴下を履いたらちょうどいいです。

US5.5(約22.0-22.5cm)

・普段23cmですが、22.5cmでも履けます。靴下を履いてちょうどぐらいですね。伸びてきたら大きいかも。

・ワイズE、普段は23.0~24.5cmでゆったりめに履いています。素足だとかかとにゆとりができますが、歩いて脱げるほどではないです。普通の靴下でちょうどよく履けるサイズでした。

US6(約22.5-23.0cm)

・普段23.5cm。少し大きいけど、脱げそうなほどではないです。つま先に1センチ近くの余裕があり、伸びたら中敷きが必要になりそうです。

・24~24.5cmで幅広。サイズは6でぴったりでした。少し幅がキツめでしたがすぐに慣れました。

US6.5(約23.0-23.5cm)

・実寸右23 cm、左22.5cmで、普段は23.5~24cmを履いています。幅広足で一番広い部分はピッタリですが、伸びたらパカパカしそう。スウェード地でひっかかりもあるので、そのままでも大丈夫そうです。

・スニーカーは24.5cmを履きます。素足で履いて「少しきついかな?」と感じますがすぐ馴染みそう。

US7(約23.5-24.0cm)

・普段24.0cmで、US7 でぴったりです。長く履くとかなり伸びるので、最初はぴったり目(ちょっときつい?)ので大丈夫ですよ。

・普段24.5~25.0cmです。外反母趾気味、厚みのある足です。US7でピッタリでした。1日履いて、夕方にはすっかり馴染みました。

US7.5(約24.0-24.5cm)

・甲高幅広の足で、普段は24~24.5cmを履いています。新品状態で素足にピッタリ。秋に素足で馴染ませて、冬には靴下OKになりそうです。

・普段は25cmです。薄手のタイツでもフィットしていて、靴下を履くならこのサイズで良いと思います。

US8(約24.5~25cm)

・限りなく25cmに近い24.5cm。幅広甲高外反母趾ぎみ。靴下を履いても余裕があり、素足だと少し大きいような気がしますが、サイズを下げるほどではありませんでした。

・足サイズ25.5cmです。裸足でちょうどぴったりです。靴下を履いたら少し窮屈。今後履くうちに馴染むと思ってたくさん履くようにします。

US8.5(約25.0-25.5cm)

・甲高幅広の25cm。US8と8.5で悩み、きついのが嫌だったので8.5を購入。靴下を履いても余裕があって、素足だとかなり大きめです。

・普段は主に26.0 cmを履いています。作りも材質もゆったりしているので、0.5~1サイズ小さめでちょうどいいかと思いました。

US9(約25.5-26.0cm)

・普段は24.5cmです(足幅広めです)。素足だとかなり大きいですが、脱げるところまではいきません。ソックスをはくとちょうど良い感じです。

・普段 26~26.5cmを履いています。幅は細めで人差し指が長くて、合う靴も少ないです。小さめのこのサイズを買いましたが、きつくなく幅もジャストで満足です。

ミネトンカはアメリカのメーカーなので、アメリカ人の足の形に合わせた作りです。

口コミからもわかるとおり、スエード素材で徐々に伸びてくることを考慮し、小さめを選ぶのが失敗しないコツです。

ネトンカ モカシンのカラーに関する口コミ

ミネトンカのモカシンシューズはカラーバリエーションが豊富で、どれもかわいいから迷っちゃいますよね。

また、写真と実物では色のイメージが違うこともありますので、色選びの参考になるような口コミを以下にまとめました。

ブラック

・ブラックにしてみて正解でした。どんな服にも合わせやすいので、お気に入りの一足です。

・これからの季節コーデに合わせやすくて使えます!

ピンク

・ネットの写真だと少し暗めに見えますが、実物はもっと明るくかわいいピンクだったのでとても気に入りました。

・明るい濃いピンクですごくかわいいです!冬場には差し色に、春夏にもヘビロテです!

グレー

・一般的なイメージよりもベージュがかって見えます。私は黒系にも茶系にも合わせられそうでいいと思いましたが、人によっては好みでない方もいるかもしれません。

・グレーは思ったよりは明るめのトーンで、春夏に履くにも合いそうです。

ブラウン

・パソコンで見るより若干明るめで、どの服にも合う感じ。

・明るめなのでこれから春先まで使える色合いです!

ダスティーブラウン

・ダスティーブラウンにしましたが、「ふつうのブラウンだよね?」っていう感じの色でちょっと予想とは違う色でした。

・店舗で見ていいなぁと思いました。ネットの写真は濃いこげ茶という感じですが、実物はもう少し薄くて品のいい色です。

レッド

・原色の明るい赤でマリンスタイルの時に合います。

・想像していたよりも大人の赤で、おしゃれ上級者になった気分です♪

トープ

・超かわいいです。いわゆるベージュで、ネットの写真のほうが薄い色に見えました。実物はもう少し深みのある色です。

・落ち着いた茶系で、ちょっと黄色がかっててとってもいい色でした!春夏にも使えると思います。

ストームブルー

・グレーに近い色でした。もう少しブルーっぽい色を想像してましたがイイ色です。気に入りました。

・グレーにやや青味を入れたような感じの色で、かなりグレー寄りだったのでちょうど自分好みの色味でした。

タン

・重くならないし肌馴染みがいい。季節を問わず使えるので、この色でよかったと思っています。

・濃くもなく薄くもなくとても合わせやすい色で、ステッチがカジュアルでかわいいです。

ネット上の写真では色がイメージしにくいこともあるので、インスタなどで実際にコーデした画像を見て参考にしてみるのもおすすめです。

色違いで購入♪

というリピーターも多く、人気のカラーは早めに売り切れることもあるので、こまめにチェックですよ!

さいごに

「合わせやすい」「履き心地がいい」「疲れにくい」

三拍子そろっているのがミントンカのモカシン キルティ。

かわいいカラーもいっぱいあって、季節に合わせていろんな色を試したくなりますね♪

今回紹介したのは、楽天市場のシュガーオンラインショップさんです。

ミネトンカのモカシンシューズに関しては、商品レビュー数がもはや6,000件に届く勢いです。

さらに、正規品であるにもかかわらず、安価で販売されているところも魅力的。

総合評価も高く信頼できるショップです。

ミネトンカのモカシンシューズで、あなたも足元のおしゃれを楽しみませんか?

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました