ハロウィンパーティーやクリスマスパーティー・年越しパーティーなど、秋から冬にかけてホームパーティーが楽しい季節です。
ホットプレートがあれば準備も楽ちん♪
子どもたちはお料理を目の前で作る楽しみがあり、大人たちはお料理を食べながらのんびりお酒も楽しめますね。
そしてホットプレートといえば、おしゃれで使い勝手のいいブルーノ(BRUNO)が人気です。
売れ筋はコンパクトサイズですが、ホームパーティーにぴったりなのは少し大きめのグランデ。
今回は、ホームパーティーに大活躍のブルーノホットプレートグランデを実際に使った口コミ評判について紹介します。
さらに、コンパクトサイズとどっちを選ぶといいかについてもまとめました。
ブルーノホットプレートは楽天でも大人気!
check! ≫≫ ホットプレート・グリル・フライヤー部門の人気ランキング[楽天]をチェックするブルーノホットプレートグランデサイズならこんなことができる!
グランデはホームパーティーに最適なサイズ
グランデサイズは、4〜5人でお料理を囲むのに適しています。
大きさはA3サイズとほぼ同じ、といえば想像できますか?
ホットケーキなら同時に6枚焼けますし、専用のたこ焼きプレートを使うと一気に35個ものたこ焼きが焼けちゃいます。
まさにホームパーティーサイズ!
みんなでわいわい調理しながら、できたて熱々のお料理をいただくなんて、想像しただけでも楽しくなっちゃいますね♪
だけど、ホームパーティーサイズなら、テーブルを占領してしまうのでは?
と心配になりますが、長方形で奥行きはわずか28cmなので、圧迫感はありません。
しかも、レトロ感のあるデザインなので、ホットプレートがあるだけでテーブルがおしゃれになります(*´▽`*)
交換プレートでお料理の幅が広がる!
ブルーノホットプレートグランデには2枚のプレートが付属されています。
スタンダードな平面プレートなら、焼き肉やお好み焼き・餃子・パエリアなどの定番メニューが楽しめます。
もうひとつはたこ焼きプレート。
たこ焼きはもちろん、工夫次第で別メニューも!
一口サイズのパンケーキやいろいろな種類のアヒージョも楽しめますよ♪
基本の2枚のプレートは、しっかりフッ素樹脂コーティングが施されているので、お手入れも楽々。
さっと洗って次のお料理を作ることだって可能です!
この2枚のプレートだけでもバラエティ豊かなメニューが作れるのですが、グランデ専用のプレートがオプションで用意されているんです!
特に私が魅力を感じたのは、グランデ用セラミックコート仕切り鍋。
焦げや汚れの付きにくいセラミック製という点もポイントなのですが、「仕切りあり」なのが何よりも魅力!
子ども用と大人用の味を分けた鍋料理や、半分ずつ別のお料理を作れるという点で画期的ですよね。
例えば、片方でアヒージョ、もう片方でチーズフォンデュなど、全く違うお料理を作っても喜ばれそうですし、中華の火鍋やしゃぶしゃぶも出汁を分けて楽しめそう♪
グランデ用セラミックコート仕切り鍋は、基本的に別売りオプション商品なのですが、本体とセットでの販売もあります。
ほかにも、オプション商品としてグランデ用深鍋やグリルプレートがありますので、用途に合わせて追加するといいですね。
深鍋があれば、大人数でおでんもいいかも( *´艸`)
ブルーノホットプレートグランデの口コミ評判は?
ブルーノホットプレートグランデを囲んでホームパーティーなんて、想像しただけでも楽しくなってきますが、その使い勝手など口コミも気になるところですよね。
実際に購入した方の感想をチェックしてみましょう。
悪い口コミ
・温度調節用レバーが樹脂製で簡単に折れてしまいました。メーカーに問い合わせて対応していただき修理に出しています。もっとちゃんとした作りにしてほしかったという思いはありますが、対応がよかったという点では評価できます。
・4~6人で使うので大きいサイズを注文しましたが、想像していた以上に大きかったです。重量が結構あるので年配の方や子供は取り扱いに注意が必要です。
低い評価の中にはいくつか「温度調節用レバーが壊れた」という口コミを目にしました。
楽しみにしていた商品が簡単に壊れてしまったら、それはとてもショックです。
でも、ブルーノの製品はカスタマーサービスがしっかりしていて、修理の対応も評価されているので、嫌な気持ちにはならないだろうなと感じました。
そして「重い」という声がありましたが、グランデサイズは約3.2kg。
大人の女性でも十分運べる重さです。
ホットプレートを食卓に持ち運ぶ役回りは、だいたい奥様やご主人になると思うので、そこは任せてしまいましょう。
子どもやおじいちゃんおばあちゃんに危険がないよう注意しながら、楽しく食卓を囲みたいですね(*^^*)
良い口コミ
・安くはないのでずっと購入を迷ってましたが、買ってよかったです。まず見た目がかわいいので、キッチンに出したままでもOK。温まるのが早く、鍋料理の準備が前より少し時短になりました。サイズは3人家族でちょうどよく感じます。朝ごはんにテーブルに出して使用したりと、ちょっと使いだけでも使いやすく便利です。どんどん使っていこうと思います。
・4人家族ならちょうどいいサイズです。お手入れも簡単。なかなかのお値段でしたが、思い切って購入してよかったです。
・鍋ができてたこ焼きが焼ける、大きなホットプレートが欲しくて購入しました。一目惚れしたものの大きさが心配でしたが、いつも食べている味の素の餃子が3パック分並べられ大満足!羽もパリッとできて、とても美味しかったです。長方形の形も、ダイニングテーブルの上が広く使えて便利でした。
・実物を見て、思ったより小さいかなと思いましたが、使用してみると5人家族にちょうどいいサイズでした。チャーハンや焼きそばなど、家族5人分を一気に作れるのはとてもありがたいです。デザインもかわいくて、使っていると気分が上がります。今は、お鍋もできる仕切り鍋の購入を検討中です。
・さっそくたこ焼きパーティをしました。火力は端の方がやや弱めですが、許容範囲で気にならない程度です。たこ焼きは食べやすいサイズ感です。鉄板の温まり方も早く、焼いていてストレスを感じません。ホットケーキミックスを使ってベビーカステラも作ってみました。油をひかなくてもきれいに焼けました!本体も大きすぎずそんなに重くないのですぐに出し入れができ、これから出番が増えそうです。
実はブルーノホットプレートグランデは、楽天でも大人気の商品です。
満足度の高い商品として、評価の星も多くつけている購入者がほとんどでした。
購入のきっかけとしては「かわいい」という人気の見た目が理由なのですが、購入してみて分かる「結構使える!」というポイントもしっかりと評価に結びついていました。
かわいい家電は出したままでもおしゃれだし、なによりお料理の気分も上がりますよね♪
ブルーノホットプレートコンパクトはこんな方におすすめ!
ブルーノホットプレートグランデは4~5人向けのサイズなので、家族で食卓を囲んだりホームパーティーをするなら断然グランデです!
それに対してコンパクトサイズは1〜3人向け。
A4サイズとほぼ同じくらいなので、一人暮らしや少人数でのお料理におすすめです。
夫婦2人のご家庭では、週末などホットプレートを使った簡単料理でお酒を飲みながらのんびり語り合うのもいいですね。
また、一人暮らしの女性なら、友達を呼んで女子会も盛り上がりそうですね♪
基本的には少人数用なのですが、大人数でホームパーティーを楽しむご家庭なら、2台目のホットプレートとして使用するのもありですし、土鍋で鍋料理を食べながら、プレートでおつまみを作って食べるというシチュエーションにもぴったりです。
コンパクトサイズは重さも2.1kgと軽いので、出し入れするのも苦になりません。
また、コンパクトサイズのオプション商品は種類が豊富なのも魅力的!
グランデ同様、深鍋やグリルプレートもありますし、まんまるの目玉焼きやピザが焼けるマルチプレートも用意されています。
そしてなによりおしゃれなオプションは、蓋の飾り取っ手!
蓋の取っ手をロブスターやひつじに交換しただけで、さらにおしゃれ度が増します。
こんな楽しみ方ができる調理家電って、ほかにはないのでは?
さいごに
大人気調理家電・ブルーノホットプレートグランデについて紹介しました。
決して安くはないお買い物ですが、口コミ評価を見てわかるとおり、満足度の高い、買って損はない商品です。
ブルーノホットプレートが調理家電に仲間入りしたら、きっと食卓も豊かになり、家族の会話もますます増えることでしょう。
ブルーノホットプレートで食卓に彩りを添えてみませんか?
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます。
