タイムロッキングコンテナでスマホ依存脱却!松丸も推す商品の口コミ!

『スマホでゲームばかり…宿題と明日の準備は終わったの?』と、毎日のように子どもに声をかけているのは私だけではないはず。

スマホがあれば便利なこと・楽しいことは大人だってわかっています。

ちょっとのつもりでSNSを見ていたら『あれっ!こんなに時間が経っていたの?』って時だってありますもんね。

だけど、毎日なかなか宿題に取りかからずにスマホに夢中になっているわが子を見ると、イライラが募るばかり。

なんとかせねば!と思っていた時に見つけたのが【タイムロッキングコンテナ】です。

東大生タレント・松丸亮吾さんも、その効果を絶賛したこの商品。

今回は、スマホ依存からの脱却が期待できるタイムロッキングコンテナを実際に使った人の口コミと、類似品【タイマー式南京錠】について紹介します。

スポンサーリンク

タイムロッキングコンテナとは? 松丸亮吾も絶賛の効果を紹介

【タイムロッキングコンテナ】って名前だけを聞いた時、私はどんなものかイマイチ想像がつきませんでした(^^;)

今、この記事を読んでいるあなたならすでに知っていますよね。

自分の周りにあるさまざまな誘惑(スマホ・ゲーム・甘いお菓子など)を閉じ込めて、欲望をコントロールする箱です。

東大生タレントの松丸亮吾さんが

『最近スマホを触りすぎて時間を浪費しているので、時間にならないと開けられない箱を買ってみた。』

とツイートしたことから一躍話題になりました。

松丸さん自身もこのタイムロッキングコンテナの効果を実感。

仕事効率が上がったそうですよ!

この商品、なかなかいいお値段なんです。

購入店舗によって多少前後しますが、約10,000円!

えーっ!タイマーがついただけの箱でしょ?

ってちょっぴり解せないところではありますが、実はこの価格設定がミソ。

だって、ぶたの貯金箱だったら、どうしてもガマンできなくなった場合には壊せば中身が手に入るけど、10,000円もする箱だったら壊すのに躊躇してしまいますもんね(^^;)

人間の心理を突いてくるなんて・・・うまい!

まぁ、そもそも壊そうと思ってもなかなか頑丈で壊れないらしいですけど。

そして、タイマーの設定時間も最短1分から最長10日で自由にセットすることができます。

『もうガマンできない!ゲームしたーい!SNSチェックさせてー!』

と、どんなに子どもが騒いでも、タイマーが切れないことには絶対開かないんです。

絶対開かないから、諦めるしかない。

となると、スマホ依存から脱却できる可能性大だし、松丸さんのように仕事効率ならぬ勉強効率が上がるかもしれませんよね。

ちなみに、タイムロッキングコンテナのサイズは以下のとおり。

レギュラーサイズ

  • コンテナ内寸:15×15×14.5cm
  • 本体サイズ:16×16×19cm

ミニサイズ

  • コンテナ内寸:15×15×5cm
  • 本体サイズ:16×16×10cm

スマホ以外にもあなたの子どもを誘惑するものを閉じ込められますが、

『いざ入れようと思ったら入らない!』

ということのないように、購入前にサイズはチェックしてくださいね。

タイムロッキングコンテナ 実際に使った人の口コミは?

誘惑を断ち切るための優れもの!ということは理解できたけど、実際に使った人はどう思ってるんだろう?

って気になりますよね。

口コミをチェックしてみましょう。

悪い口コミ

・ちゃんと時間が経つまで開かないシステムは素敵でしたが、リモコンが入りませんでした。期待通りにはいかず残念でした。

・性能、効果は素晴らしいものだと思います。ただ、もうちょっとだけ安くなりませんかね?

・時間を間違えても開けることができないので不便。

意外に多かったのは、期待していたより小さくて入れたい物が入れられなかったという声でした。

ゲームのコントローラやタブレット端末など、物によっては入らないようなので、購入前のサイズチェックは必須です。

そして、『開けたいのにどうやっても開かなかった』という意見も多かったです。

時間延長はできても、時間短縮は不可。

甘えのきかない、なかなか厳しい相手です。

電池を抜いても、こじ開けようとしても開きません。

もし時間をセットし間違えても、諦めるしかないようです(^^;)

ちなみに電池を抜けば開くのかな?と思いきや、タイマーは凍結して電池を入れた時間から残り時間が再スタート。

ん~・・・キビシイッ!!

どんなことがあっても開かないってことは、信頼のできるツールということです(*^^*)

良い口コミ

 スマホ依存を断ち切るために購入しました。サイズは思ってたよりも大きめだったので、お菓子も一緒に入れられそうです。見た目もスタイリッシュなかんじなので、インテリアの邪魔になりません。これなら、無理なく依存に立ち向かえそうです!

ネットサーフィンやスマホ依存を自覚し購入しました。一度セットしたら時間になるまでスマホは使えないので、別の事をせざるを得ません。これは自己管理に有効です。意志が弱い人におすすめです。

・一度ロックしたら、時間がくるまで絶対に開きません。電池を抜いてもムダ。スマホ依存におすすめです!

勉強に集中するために購入しました。スマートフォン等を入れていますが、時間がくるまで開けられないことを知っているので、おかげで勉強するのにいい環境を作ることができました。

勉強に集中するためにこちらの商品を購入しました。おかげで最近はスマホの利用時間が以前の5分の1程度になりました。

ツイッターにも、タイムロッキングコンテナをおすすめするツイートがいくつもあります。

スマホ依存以外にも、禁煙のため・ダイエットのためなど、あらゆる誘惑を断ち切るために使用しているという声がありました。

ついつい手を伸ばしてしまうものを断って、松丸さんのように仕事効率を上げたり、時間の有効活用につなげられるって素晴らしいですよね!

そして、時間になるまで絶対に開かないということが、厄介だと思われながらも非常に評価されていたのも印象的です。

類似品 タイマー式南京錠はどう?

スマホ依存からの脱却のためにスマホだけを入れるならタイムロッキングコンテナで十分ですが、

『タブレットが入らない』とか『意外と小さい』という意見もちらほら。

もしあなたがお子さんのために

『スマホ以外にもいろんな誘惑をシャットアウトしたい!』

というのであれば、同様の効果が得られる【タイマー式南京錠】が便利かも( *´艸`)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タイマー式南京錠
価格:2380円(税込、送料無料) (2019/10/4時点)

タイマー式南京錠は約2,000円と、タイムロッキングコンテナに比べるととっても安い!

スーツケースなど大きめのケースに、タブレットやゲーム機・リモコンなどなど、あなたを誘惑するあらゆるものを入れてタイマー式南京錠をセットする、という方法です。

タイマー式南京錠なら、使用するケースによって大きなものやたくさんのものを入れることができますが、わざわざケースを引っ張り出してこなくてはいけない、という手間があります。

誘惑するもの・目的などによって、どちらを購入するか選択するとよいでしょう。

さいごに

ここまでやったらやめよう!

そう思っても、誘惑に負けてどんどん長くなってしまうスマホの使用時間。

だけどその時間で、勉強に集中できたり、仕事の効率が上がったり・・・時間の使い方が変わると1日の充実度が変わります。

タイムロッキングコンテナを利用して勉強に集中!

→目標の勉強時間が達成できたら、息抜きにゲームやSNS!

という習慣が身につくと、とても効率がよく充実しますよね。

タイムロッキングコンテナを使って、なかなかやめられない事を克服してみませんか?

 

タイトルとURLをコピーしました