ヘルシーバックバッグの人気色とサイズは?ショップ店員のリアル口コミ!

マザーズバッグとして、容量たっぷり!おしゃれなリュックを使用しているママも多いですよね。

だけど、リュックだと・・・

『肩に負担がかかって痛い。』

『荷物が取り出しにくい!』

『混みあっている場所は防犯面で心配・・・。』

と思うこともありますよね。

その点『ヘルシーバックバッグ』は、体に負担がかからず、収納力も抜群!

巷で人気のヘルシーバックバッグ、その魅力と実際に使ってみた人の口コミをまとめましたよ。

ショップ店員さんのリアルな口コミもありますので、ぜひ参考にしてくださいね♪

 

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます。

エリーゼトラン カハラ3wayバッグはハワイでしか買えない?通販は?
ハワイ生まれの『エリーゼトラン カハラ3wayバッグ』日本では店舗がなくてなかなか手に入らない…。と思っていたら通販で手に入れられることが判明!しかもハワイで購入するより安い!?今回はエリーゼトラン カハラ3wayバッグの通販情報と優れた収納力について紹介します。
ロンシャントートバッグ 通勤や出張旅行に便利なサイズと人気色は?
ロンシャンのトートバッグ「ル プリアージュ」は軽いのにたくさんの荷物が入るから通勤や出張旅行のお供にぴったり!どんなファッションにも合わせやすいのでひとつは持っておきたいところ。だけどカラーバリエーションが豊富で迷っちゃいます。そこで今回は通勤・出張旅行に便利なサイズや人気色についてまとめました。
スポンサーリンク

ヘルシーバックバッグはママにも人気!洗濯できるなど特徴まとめ

『ヘルシーバックバッグ』ってちょっぴり言いづらいですが・・・(^^;)

人気のヘルシーバックバッグには、さまざまな特徴があります。

●体にやさしいつくり

ヘルシーバックバッグは、カイロプラクティックの専門家と医師の協力でつくられたバッグ。

その形はしずく型です。

どんなかけ方をしても体のラインにちょうどよくフィットします。

ショルダータイプのバッグではありますが、肩だけに荷物の重みがかからないように設計されているため、肩が痛くなりにくいんです。

普通のリュックを背負っていると、だんだん荷物の重みで猫背になったり、肩が痛くなったりしますよね。

そんな悩みを解決してくれるのがしずく型のヘルシーバックバッグで、何かと荷物が重くなりがちなママたちにも人気なんですよ♪

●防犯面で安心

小さなお子さんがいると、おでかけの際はこどもに気をとられがち。

あまり自分の荷物に関心を持つママは少ないのではないでしょうか。

バッグに入れていた貴重品がなくなっていた!なんてことがあったら大変ですよね。

ヘルシーバックバッグなら防犯面でも安心の設計です。

肩掛け、ななめ掛け、いずれもファスナー部分が自分の体側にくるので、他の人からは簡単に開けることができません。

こんなところにも工夫があるなんて!

ヘルシーバックバッグは気配り設計ですね♪

●ずれにくい

ストラップ部分にも秘密があります。

ショルダーバッグだと、走った時にずり落ちてしまった!という経験はありませんか?

ヘルシーバックバッグは、滑りにくいストラップになっているので、何度も直す必要がありません。

●洗える

普段使いしているバッグって、気づかないうちに結構汚れているんですよね(^^;)

特に小さい子連れママのバッグは、なにかと汚れがち。

ジュースをこぼしてしまったり、公園に行って泥汚れがついたりなんてこともありますよね。

でも、ナイロン製のヘルシーバックバッグなら、丸洗いできてしまうんです!

これ、世の中のママは結構うれしいんじゃないかな~♪

洗濯ネットに入れて、洗濯機に入れるだけ!

お手入れが簡単なら汚れを気にせず使えますね。

注意!

マイクロファイバー製はお洗濯NGなので、要注意!

だけど、テフロン加工されているので、汚れはキレイに拭き取れます!

と、ショップ店員さんが話してましたよ(*^^*)

●収納力抜群

荷物の多いママのバッグの中・・・ごちゃごちゃしがちですよね(^^;)

ヘルシーバックバッグには、大きさがそれぞれ違う収納ポケットがたくさんあるんです!

だから、用途にあわせて上手に整理整頓できちゃいますよ♪

内側のカラーはシルバーなので、何が入っているか認識しやすいのもうれしい!

荷物がたくさん入っていても欲しいものをすぐ取り出せるって、とっても便利。

収納ポケットは荷物の重さが分散されるような位置にとりつけられているため、底のほうにずっしりと荷物が傾く、ということがありません。

細かい部分まで考えられていて、なんて優しい設計なんでしょう!

と感心してしまいます。

そして、外側にもポケットがついていて、ペットボトルやステンレスボトルが入れられるので、

『のど乾いたー!』

って子どもに言われてもサッと取り出せるので便利ですよ♪

●豊富なデザインとサイズ展開

デザイン・カラーが豊富なところも人気のポイントです。(これはほんの一部です)

シンプルなものから柄物まで幅広い品揃え。

新作も続々出ているので要チェックです。

サイズも、一番小さいバッグレット・ラージバッグレット・S・M・Lと、荷物の量にあわせて選ぶことができます。

一番人気なのはSサイズ。

ほどよいサイズ感で、普段使いにぴったりです。

ちなみにこのSサイズは、ワインボトルが1本まるまる入る大きさです。

500mlのペットボトルだとこんな感じ。

普段から荷物が多いという人はMサイズが良いでしょう。

ヘルシーバックバッグの人気色やサイズなど ショップ店員のリアル口コミ

 ヘルシーバックバッグ、かわいいな~、欲しいな~(*´▽`*)

だけど、カラーもサイズも豊富で、どれを選ぼうか迷っちゃう!

と思った私。

直接ショップに電話して人気の色やサイズを聞いちゃいました♪

ヘルシーバックバッグが欲しいんですが、

カラーが豊富で迷っているんです。

参考に人気のカラーを教えてください!

男女ともにやはりブラックを選ぶ方が多いです。

通勤・通学にも使えますからね^^

ヴィンテージインディゴ・プラムも人気ですよ!

新色が出ると、そちらに人気が集中しますね。

最近は秋めいてきたので、秋っぽい色が売れ筋です♪

柄物はそんなに人気でもないのでしょうか。

小さめサイズ

バッグレットタイプは柄物も人気です!

一番売れ筋のサイズは?

大きすぎず小さすぎず、Sサイズが一番人気です!

通勤・通学に利用する方はMサイズを選んでいる印象です。

ただ、しずく型なのでA4サイズをそのまますっぽり入れるのは

難しいです(^^;)

ナイロン製のほうは洗濯機で洗えるんですね!

やっぱりナイロン製のほうが売れてますか?

そうですね~、ナイロンは洗えるので人気です。

だけど、マイクロファイバーのほうが高級感があります。

素材で選ぶ方も多いですよ^^

マイクロファイバーのほうはテフロン加工してあるので

お洗濯はできませんが、汚れてすぐなら簡単に落ちます。

とーっても親切に教えてくれた店員さん、ありがとうございました!

そんなわけで、私はナイロン製のSサイズを購入予定です♪

色は・・・まだ悩んでいます(^^;)

ヘルシーバックバッグを実際に使った人の口コミ

次に、実際に使ってみた方の口コミもご紹介しますね。

悪い口コミ

・バッグ自体は軽いですが、荷物をたくさん入れると当たり前ですが重いです。体に密着させると確かに軽く感じるのですが、荷物が出し入れしにくくなります。でも荷物を少なくして使うなら最高に使いやすい!海外でも前に向けて持てるので安心です。

・今まで使っていたリュックの中身をすべてSサイズのバックバッグに入れようとしたら、まったく入りませんでした。Mサイズにすればよかったと後悔。

・想像よりも物は入りませんでした。商品ページに『全部コンパクトに収納できます』と出ているものをすべて詰め込んだら、おそらくパンパンになるでしょう。マチも広くないので、かさばるものは出し入れしにくいです。

荷物の重みが分散される設計とはいえ、過度に荷物を入れるのはやはりNGですね(^^;)

購入前にバッグの容量を確認の上、普段持ち歩く荷物に適したサイズを選ぶといいでしょう。

良い口コミ

・肩こりに悩まされていましたが、ヘルシーバックバッグなら気にせず使えます。

・肩にかけたまま前のほうにバッグをもってこれるので、リュックのようにいちいち降ろさなくても荷物を取り出せて便利です。

・バッグ自体の軽さにびっくり!こどもとおそろいで使おうと思います♪

・電車の中でもすぐに前のほうにバッグをスライドできるし、海外で危ない目にあうこともないので、安全面ではとてもいいですね。

・旅行で使いましたが、確かに普通のトートやリュックより長い時間背負っていても楽だと思います。ポケットは本当にたくさんあり、バッグの中で物が迷子にならないのでとても便利です。

・同じ量の荷物でも、普段使っているバッグとヘルシーバックバッグでは体感できる重量が全く違って驚きました。ポケットが細かく仕切られているのも便利です。荷物の出し入れも、肩にかけたまま前に持って来て開けられるのがすごくイイ!おすすめです♪

・財布を取り出す時、前にくるっと回すだけなので、いちいち肩から外して出すリュックより断然便利です!そして外側ポケットのマグネット仕様が使いやすくていいです。

・ポケットがたくさんあるのでバッグインバッグが不要になることと、リュックのように下ろさなくても財布などを取り出すことができるのでとてもいいです。

今まで使っていたリュックよりも使いやすいという口コミが多い印象でした。

またお子さんと色違い・サイズ違いで購入する人もいるようですよ!

おでかけも楽しくなりますね♪

さいごに

マザーズバッグとしてもおすすめのヘルシーバックバッグ。

その機能性・使いやすさに、一度使うとこればかりを使ってしまうほど満足できるとの声も。

普段使いはもちろん、旅行などにも便利なバッグです。

ぜひあなたもヘルシーバックバッグを使ってみてください。

↑   ↑   ↑

こちらがナイロン製のSサイズ。

 

↑   ↑   ↑

こちらがマイクロファイバー製のSサイズ。

 

 

タイトルとURLをコピーしました