ベビービョルン バウンサー 寝かしつけ楽ちんは本当か?口コミ評価は?

赤ちゃんはママのぬくもりが大好き♡

ずっと一緒にいたいから、少しでも離れると泣いちゃったり、抱っこじゃないと眠れなかったりしますよね。

実際、わが家の娘は抱っこじゃないと寝てくれず、寝かしつけには本当に苦労しました。

やっと眠ってくれたと思い、そーっと降ろすとすぐに目を覚まし・・・

背中にセンサーでもついてるんかーい!!!

と、何もできずにイラっとしてストレスがたまったものです。

ところが、ベビービョルンのバウンサーを使うと・・・あら不思議!

赤ちゃんの動きに合わせてバウンサーが揺れるから、赤ちゃんはごきげん♪

そして気づくとすやすや眠っていてくれることも!

『バウンサーを使い始めてから育児が楽になった!』

という購入者さんの声も多いんですよ( *´艸`)

今回は、育児も家事も上手にこなす賢いママは使っている、ベビービョルンのバウンサーをご紹介します。

実際に使った方の口コミや、バランスソフトとブリスの違いについてもまとめましたので、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

ベビービョルンのバウンサーはどんな商品?

ベビービョルンのバウンサーは、数あるバウンサーの中でも人気の商品です。

楽天においても、常に売れ筋ランキングの上位に位置しています。

check! ≫≫ バウンサー 売れ筋ランキング[楽天]

●ベビービョルンのバウンサーって便利なの?

赤ちゃんはママの抱っこが大好き!

そうはわかっていても

『少しの時間だけ、ここでおとなしくしててくれないかな。』

って思う時ありますよね。

だけど・・・赤ちゃんにとってはママの姿が見えないと不安(´;ω;`)

そんな時に力を発揮するのがバウンサーです。

『ちょっと洗濯物を干す間だけ待ってて!』

とか、

『夕飯の仕度をしたいんだけどなぁ。』

なんて時に、ママが見える位置にバウンサーを置いて赤ちゃんを乗せてあげると、適度な揺れで機嫌よく過ごしていてくれるんです。

そして心地よい揺れに身をまかせて、そのまま静かに寝てくれることもしばしば。

はぁ~、こんな寝顔を見ると幸せな気持ちになりますね(*´▽`*)

遊んでいるうちにひとりで寝てくれたら、ママも大助かりです!

ベビービョルンのバウンサーは、小児科医との共同開発。

立体的なカーブを付けた形が赤ちゃんの頭や首・背中をしっかりとサポートしてくれるから、安心して眠っちゃうのでしょうね(*^^*)

●いくつから使えるの?

産まれたばかりの赤ちゃんの肌はとっても繊細。

優しい肌触りと赤ちゃんの身体を上手に包み込む構造で、生後1ヶ月〜約2歳まで使用することができます。

ひとりで座れるようになったらカバーの布地を裏返して、楽しく座れる子ども用チェアとして使用することもできるんですよ!

子どもの成長と共に使い方を変えて長い間使えるのは助かりますよね。

●使い方は簡単?

どんなに良いものでも、扱いづらいと結局は使わずお蔵入りしちゃいますよね。

ベビービョルンのバウンサーは片手で簡単に高さ調節できますし、シートカバーは着脱可能でご家庭の洗濯機で洗うことができます。

約2歳になるまでの長い期間使うものですから、清潔に使えるのはうれしいですよね。

そしてなによりコンパクト。

約2kgの軽量で、平らに畳んで気軽に持ち運ぶことができます。

リビングからキッチン・寝室まで、1日を通して場所を選ばず家のいろんなところに持ち運んで赤ちゃんを見ながら家事を進めることができるって安心ですよね。

●安全性は?

赤ちゃんはお肌も体もとってもデリケート。

だから、安全・安心のものを使いたいですよね。

ベビービョルンのバウンサーは安全性の高さの証であるSG認証を受けています。

ASTM(アメリカ)、EN(ヨーロッパ)に準拠して、世界中の赤ちゃんに愛されています。

そして、体を支えるベルトも、赤ちゃんがつかみやすいクッション入りでとても安全。

柔らかい生地と丸いフォルムで赤ちゃんを包み込んでくれるから、赤ちゃんにとって心地よいホールド感なのでしょうね~(*´▽`*)

ベビービョルンのバウンサーを実際に使った人の口コミ!

ベビービョルンのバウンサーがとってもよさそうなのはわかったけど、やっぱり実際に使ってみた人の口コミが一番参考になりますよね。

口コミをまとめましたので、参考してくださいね。

悪い口コミ

・夏は暑くて蒸れるかもしれません。そして、値段が少々高いのがネック。作りは簡単なので、それでこの値段というのは結構高めに感じます。

・赤ちゃんにもよると思います。うちの子はこれに乗せて一瞬泣きやみますが、しばらくすると泣きはじめます。

ベビービョルンのバウンサーは、約9割のユーザーが星を4つ以上つけて評価しています。

ほかの製品に比べて価格が高いと感じつつ、期待以上の効果に満足している方が多いようです。

ただ、やはり赤ちゃんだって個性があります。

みんな身体つきが違ったり顔や性格が違うように、赤ちゃんによってはやっぱりママの抱っこがいい子もいるでしょう。

それはほかのバウンサーに対しても同じことが言えますね。

また、ベビービョルンのバウンサーには、コットン素材とメッシュ素材があるんです。

暑くて蒸れる、という口コミがありましたが、メッシュ素材なら通気性もいいので赤ちゃんも快適に過ごせそうですね。

良い口コミ

・生後1ヶ月の我が子に使用してます。慣れない育児にいっぱいいっぱいで、ずっと抱っこしてるのもしんどくて、試しにこの商品を買ってみました。商品が届いてすぐに使用してみましたが、抱っこから解放されてすごく育児が楽になって本当に助かっています。これからも長く使っていきたいです。

・家事をする時のお助け商品です!ベッドに寝かせてぐずる時も、バウンサーに座ればケロリです!泣きやんでくれるおかげで家事が進められてとても助かります。汚れた時にもカバーが簡単に着脱できて洗えるのも楽チンでいいですね。値段で少し迷いましたが、買ってよかったです!

・私の姿が見えなくなると泣くので、バウンサーとともに家中移動します。特に入浴の際に大変助かっています。乗せておけばしばらくはご機嫌でいてくれるので、ちゃんと家事もできるようになったし、食事もゆっくり摂れるようになりました。また、噂には聞いていましたが、便秘がちだったのがバウンサーの揺れが腸を刺激するのか快便になりました!

・これまで眠りの浅かった6ヶ月の息子用に購入。今までは何だったの?と思うほど爆睡してくれます。起きている時でも家族の姿が見えれば安心するのか、ご機嫌で過ごしてくれます。もっと早く購入すればよかったと後悔するほど満足しています。

・ちょっとでも離れると泣く子だったので、これまで料理もろくにできず、食事さえゆっくり摂れませんでした。バウンサーに乗せてゆっくり揺らすと、気持ちいいのか楽しいのか、すぐおとなしくなります。そのまま寝てくれることもよくあり、助かっています。

ユラユラ優しく揺らすと心地良さそうで、そのまま眠ることもあります。

・寝付いてもすぐに起きる生後2か月半のわが子に購入してみました。早速使用してみたら凄いですね!すぐ寝るし、起きたらちょっと揺らしただけでまたすぐに寝るし。気持ち良さそうでとても満足しています。

良い評価で多かったのは、

『乗せたら赤ちゃんが勝手に寝てくれる。これまでの寝かしつけの苦労はなんだったの?』

という感動の声です。

赤ちゃん自身の動きで勝手に寝てくれるなんて、ベビービョルンのバウンサーはママの救世主ですね!

また、折り畳めるから収納場所を取らない点、赤ちゃんがカバーを汚してしまってもカバーの着脱が簡単で気軽に洗えるという点も喜びの声として多かったですよ。

ベビービョルンのバウンサー バランスソフトとブリスの違いは?

ベビービョルンのバウンサーには、バランスソフトとBliss(ブリス)という機能がそっくりの2種類があります。

Blissのほうが約4,000円ほど高いのですが、どこがどう違うのでしょうか。

Blissは、バランスソフトよりさらに赤ちゃんの繊細な肌に優しい素材で仕上げたモデルです。

ふんわり柔らかなシートカバーで赤ちゃんを包み込んでくれます。

その他の機能は全てバランスソフトと同じになっています。

バランスソフトとBlissに使われている布地は、どちらも有害物質やアレルゲン性物質を含まないことがテストにより確認されています。

だから、いいものを少しでも安く購入したい、という方にはバランスソフトがおすすめ。

赤ちゃんはお肌の機能もまだまだ未熟だし、少しでも優しい素材を選んであげたい、という方はBlissがいいでしょう。

いずれを選んでも、きっとこんな光景があなたのご家庭でも見られることでしょう( *´艸`)

さいごに

ベビービョルンのバウンサーは品質がいいだけに他社メーカーよりも価格はやや高めです。

その分『赤ちゃんが笑顔になる魔法のイス』というキャッチコピー通り、赤ちゃんが泣きやんでご機嫌になったりひとりで寝てくれる、と高評価の商品です。

これまで、赤ちゃんを抱っこしたまま何もできずにストレスがたまっていたママの救世主になってくれる可能性も!

赤ちゃん自身の動きによってまるでブランコのように揺れる楽しさを覚えたら、赤ちゃん自身もお気に入りになるかもしれませんね♪

ベビービョルンのバウンサーで、あなたの育児も楽になりますように。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます。

電動鼻水吸引器を比較!メルシーポットとベビースマイルの口コミは?
赤ちゃんが風邪をひくと、上手に鼻をかむことができないから苦しそうで見ていられない!そんなママのお助けアイテムが鼻水吸引器です。今回は電動鼻水吸引器の中でも、特に人気の『メルシーポット』と『ベビースマイル』について口コミなどをまとめました。形態も価格もまったく違うこの2つを比較してみますので、あなたのお好みはどちらかよーく検討してみてください

 

 

タイトルとURLをコピーしました