レコルトカプセルカッターボンヌはキャトルより進化!2つの違いと評価は?

時短調理がしたくてフードプロセッサーを購入したのに、後片付けが面倒くさくて結局はお蔵入りという経験ありませんか?

便利なんだけど、出しっぱなしにしておくにはデザイン性がイマイチだし生活感が出ちゃう。

だからといって、毎回出し入れも大変!

結局、包丁でみじん切り~♪ ←これ、私です(^^;)

だけど、今回ご紹介する『レコルト カプセルカッター ボンヌ』はこれまでと違う!

とってもおしゃれで万能なうえに、お片付けも楽ちん♪

その特徴や実際に購入した方の口コミを紹介しますね。

 

手動で簡単にみじん切りができちゃうぶんぶんチョッパーも人気です。

ぶんぶんチョッパー種類とサイズの違いをチェック!泡立て可能はどれ?
みじん切りって面倒だと思いませんか?飛び散るし玉ねぎは涙が出てくるし…。そんな時に活躍してくれるのが『ぶんぶんチョッパー』です。電源不要!取っ手を引っ張るだけで簡単にみじん切りができると評判です。今回は『ぶんぶんチョッパー』の種類とサイズの違いや口コミを紹介します。
スポンサーリンク

レコルトカプセルカッターボンヌなら大根おろしや生クリームもできる!その特長は?

フードプロセッサーの人気ランキングを見ても、レコルトのカプセルカッター ボンヌが常に上位に
ランクイン!

check! ≫≫ フードプロセッサー人気ランキング[楽天]

人気には理由があります。

さっそくボンヌの特長をみていきましょう!

1台7役で料理の幅が広がる!

カプセルカッター ボンヌは、「刻む」「混ぜる」「練る」「潰す」「砕く」「おろす」「泡立てる」という7つの作業を、付け替えできる3つのプレートですべて可能にしました。

パワフルなモータは毎分24,000回転。

容量500mlとコンパクトでありながら、野菜から肉、氷まで一瞬にして粉砕してしまいます。

例えば、和風ハンバーグ。

まな板と包丁を出して玉ねぎなどの野菜をみじん切り → ひき肉・野菜・調味料を混ぜてこねて丸めて焼く → おろし金で大根をおろして添える

この工程を、レコルトのカプセルカッターボンヌを使ったら・・・

玉ねぎをザクザクと3〜5cm角くらいにカットしてボンヌに投入 → 牛乳に浸したパン粉 → 肉→ 塩・こしょう・ナツメグなどの調味料の順に投入&攪拌。

あとは形を整えて焼く。

たったこれだけ!

付け合わせの大根おろしもボンヌでできちゃうんです。

料理初心者の新米ママさんも、忙しく働くママさんもこれで手軽に時短料理ができちゃいますね♪

●お料理だけでなくお菓子作りにも使える!

付属のプレートを付け替えるだけで混ぜることも砕くことも刻むことも自由自在。

例えば、冷凍庫の氷を使ってサラサラなかき氷を作ったり、フレッシュなイチゴを刻んでかき氷にトッピングすることもできます。

メレンゲやホイップ作りもお手の物なので、これまで面倒で敬遠していたスイーツにも気軽に挑戦できちゃいます。

●おしゃれなデザイン

ボンヌは、これまでのフードプロセッサーのイメージを覆すコンパクトサイズ。

しかも、コロッとしたフォルムがとってもかわいらしく、キッチンに出しっぱなしにしていても絵になると評判です。

おしゃれな調理家電なら、お料理するのも楽しい気分になりますね♪

レコルトカプセルカッターボンヌを実際に使った人の口コミ

コンパクトでおしゃれで機能性も抜群!と評判のレコルトのカプセルカッターボンヌですが、実際に使った人の口コミはチェックしておきたいですよね。

悪い口コミ

・コンパクトなので場所を取らないのはいいけど、その分容量が小さすぎます。玉ねぎだと、小さめの1玉がギリギリ一度でみじん切りできるくらい。

・スムージーを作るのに購入しましたが、みじん切りになるだけで完全に滑らかにはなりませんでした。

・内蓋の開閉がやや固めで面倒くさいのが難点ではありますが、許容範囲内です。

・意外と重いので出し入れしづらいです。

規格がコンパクトなので適量を守って使用すればいろんな調理に使えそうです。

そして、出し入れが面倒という評価もあったのですが、デザインカラーがカーマインレッドとシャンパンホワイトの2色で、どちらもあえてキッチンに置きっぱなしにしておいてもかわいいと思います。

出し入れ面倒な方はあえて出したままにしておくのも良さそうですね。

良い口コミ

 ・お洒落で可愛い♪容量も 2人分なら十分だし、たくさん作りたい時は何回かに分ければいいので大きさは特に気になりません。パワーも満足。お肉のミンチが素晴らしい!付属のアタッチメントでの大根おろしには感動!何度かに分けておろさないといけないけど、あっという間におろせるので苦になりません。量を守れば野菜のみじんもきれいにカットできます。色違いでもう一台買いたいくらいのお気に入り♪

・今まで使ったどのフードプロセッサーよりも使いやすいです!カップが樹脂製で軽いです。みぞれ煮などの大根おろしをたくさん使う料理がとても楽になりました。今までおろし金でおろしていた苦労を思うと本当に買ってよかったと実感しています。プレートを替えると生クリームの泡立てができて驚きました。生クリームをガトーショコラやコーヒーに少し乗せたい時、少量から泡だてができて便利!洗い物も少ないのがうれしいですね。

洗いやすいです!刃の部分を取り外して洗えるので、衛生的で気に入ってます。

・好みの滑らかさになるまで上部のボタンを押すだけの簡単操作がお気に入りです。おかげで離乳食作りがとっても楽になりまし!。本体以外は丸洗いできるのもいいですね。

・野菜のみじん切りやお肉のミンチが好みの大きさに調整できるのでとても便利!料理のレパートリーが増えました。

良い評価の内容としては、買ってよかった!という感動の声が多かったです。

今まで大根おろしはおろし金、ホイップクリームは電動ミキサーを使っていた方が、「これ一台であれもこれもできちゃうの?」と驚いているレビューが目立ちます。

そして、使いやすいだけでなく見た目もおしゃれなのって女性にとってはうれしいですよね。

洗練されたデザインも高評価の一因です♪

レコルトカプセルカッターボンヌとキャトルの違いと価格は?

レコルトカプセルカッターキャトルは2015年発売の、言わばボンヌのお姉さん的存在です。

そして、2019年発売のボンヌは、キャトルの進化版ってところでしょうか。

カラーは

キャトル・・・パールイエロー・パールホワイト・パールピンク

ボンヌ・・・・シャンパンホワイト・カーマインレッド

どちらもかわいくて、見た目はそんなに大きな差がないように感じます。 

ところがボンヌは、キャトル誕生から4年の歳月を経てさらにパワーアップ!

キャトルは「刻む・混ぜる・練る・潰す・砕く」という機能を持って活躍していましたが、ボンヌはさらに進化して「刻む・混ぜる・練る・潰す・砕く・おろす・泡立てる」の1台7役を可能にしました。

価格の差は約500円。

本来のフードプロセッサーの機能で十分なら、価格を抑えてキャトル。

『せっかくだから最新のものを!』

『大根おろしもホイップもフードプロセッサーにおまかせしたい!』

という方は、ボンヌがおすすめです♪

さいごに

いかがでしたか?

操作もお手入れも簡単で、しかもおしゃれだからキッチンに出しっぱなしでも絵になっちゃうフードプロセッサー ボンヌ。

さらに、これひとつでみじん切りだけじゃなく、おろしもホイップもできるなんて魅力的ですよね。

あなたの家にボンヌがやってきたら、時短が期待できるのはもちろん、お料理が楽しくなっちゃって一気に食卓が豊かになるかも( *´艸`)

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます。

ブルーノハンドブレンダー口コミは?氷も砕けて面倒な離乳食も楽々!
ブルーノBRUNOのマルチスティックブレンダーは面倒なみじん切りやペースト状の離乳食も短時間で簡単にできちゃいます。氷を砕くこともできるのでシャリシャリ食感のスムージーなど子どものおやつ作りにも役立ちますよ!今回はブルーノハンドブレンダーについて、その特徴や実際に購入した方の口コミなどを紹介します。

 

タイトルとURLをコピーしました