肌寒くなってくるこの季節。
だんだん気温が低くなってくると、外出の際にも足元が冷えて困りますよね。
そんな冷え性の女性たちに人気なのが、ふわふわもこもこで暖かいと評判のUGGのムートンブーツです。
『今年こそUGGのムートンブーツをゲットするぞ!』
と思ってはいるものの、サイズ選びで迷っていませんか?
今回は、パンツにもスカートにも合わせやすいと人気!UGGの『クラシックミニ』について、実際に購入した方の口コミからサイズ感や履き心地をご紹介します。
秋口からおしゃれにUGGのクラシックミニを履きこなしたいというあなたは要チェックですよ♪
クラシックミニ以外にもUGG人気おすすめ商品をチェックするならこちら。
check! ≫≫ UGG レディース シューズ ランキング[楽天]を見てみるUGGクラシックミニのサイズ感と口コミ
UGGのクラシックミニは、ショート丈なので本格的に寒くなる前から履いている人も多いですよね。
短い丈でファッションを邪魔しないから、スカートだけでなくパンツと合わせることもできておすすめです。
丈がちょっぴり長めのクラシックショート同様、シンプルな見た目ですっきりとおしゃれに履きこなすことができます。
履き心地は?
UGGのクラシックミニが人気なのは、その履き心地にあります。
UGGのムートンシリーズは、上質な羊毛が贅沢に使われていることが特徴です。
ボア部分がとっても肉厚に作られているので、圧倒的なモコモコ感と暖かさを感じられます。
ほら!見るからにあったかそうでしょ~(*´▽`*)
一度UGGのムートンブーツを履いてしまうと、他のメーカーのムートンブーツを履くことができなくなる、という口コミもあるほど!
ぎっしりと敷き詰められているボア部分が、寒さから足元を守り心地よく包んでくれます。
しかも足首部分もきちんとサポートしてくれるので、ホールド感ばっちりです!
ただ、履き始めは少しきつく感じることがあるかもしれません。
サイズ感は?
UGGのムートンブーツといえば、海外製のためサイズ選びに困る、という声もよく聞かれます。
サイズはUS表記になっているので、以下を参考にしてくださいね。
US5.0→22cm
US6.0→23cm
US7.0→24cm
US8.0→25cm
US9.0→26cm
おすすめの選び方はジャストサイズ、もしくはやや小さめ。
もこもこのボアにより、いつもの靴よりも履き始めはきつく感じられるかもしれませんが、履いているうちにボア部分が馴染んでぴったりになりますよ!
サイズや選び方が大体わかったところで、実際にクラシックミニを履いてみた方の口コミをサイズ別に見てみましょう。
●US5.0(22cm)の口コミ
・普段は22.5cmを着用。US5.0は薄手の靴下を履いてちょうどいい履き心地でした。厚手の靴下を履くならUS6.0のほうが余裕があっていいかも。
・普段履く靴は22.5cmです。US5.0でピッタリでした!はじめは少しキツかったけど、履いているうちに馴染んできましたよ。
●US6.0(23cm)の口コミ
・23cmでUS6にしましたが、厚めの靴下を履いても大丈夫でした!足首部分は少し狭いのですが、履いてしまえばビッタリで足にもフィットしました。いい買い物ができました♪
・スニーカーのサイズはいつも23.5~24cmで、UGGのムートンブーツはUS6.0を購入。履くときに足を入れるところは少し窮屈だけど、歩いて馴染んでしまえばピッタリ!
・普段23.5cmを履いていて、US6.0を購入してみたけどぴったり!以前US7.0を購入したらゆるくなりすぎて失敗したので、今回は正解でした。
・US7.0(24cm)の口コミ
・普段は23cm。でも冬場は、つまさき靴下・タイツ・靴下と重ね履きすることがあるので、大きめのUS7.0を購入。厚めの靴下を履く人なら大きめでもいいかも。
・甲高幅広の23.5cmで今回はUS7.0を購入。履くときにかかとが入りにくい印象だったけど、かかとさえ入ってしまえば中はさほど窮屈ではなく、ものすごく暖かい!
・普段は24cmなのでUS7を購入。最初は履き口に足が入らなくて焦り、脱げなくて焦り、失敗か?と思いましたが、何度か繰り返していたら馴染んできました。良かった~!履いてしまえばぴったりで、暖かく歩きやすいです。
・US8.0(25cm)の口コミ
・足の幅が広く、普段は24.5cmで靴を選んでいて、UGGのムートンブーツのクラシックミニはUS8.0を購入。ミニではなく普通のムートンはUS7.0を履いていてきつかったので、今回はUS8.0にして大正解!
・普段は24.5cm。今回はUS8.0を購入しましたが、厚めの靴下を履くと少しきついくらいです。でもいずれ馴染んでくれば問題なさそうなので、色違いでも欲しい!
・やっぱりサイズ選びに一番苦労。普段は24.5cmを履いているのですが、今回はUS8.0を購入。もし履いているうちにボア部分がよれてきたら中敷きで対応する予定です。
・US9(26cm)の口コミ
・パンプスは普段25.5cm。買ったばかりで厚手の靴下を履いてUS9でちょうどいい感じ。ただ足が大きく見えるのが難点。でも締めつけられるのが苦手なため、指先にも余裕があるのでちょうどいいです。
・普段は25.5cmなので、US9を購入。指先まで毛がたっぷりでとても暖かいです。履き口は細めで靴下を履くと少し圧迫感がありますが、ちょうどいいです。
他にも、クラシックミニのほうがクラシックショートよりも履き口が少しきつく感じられる、という口コミもありました。
ですが、みなさん口をそろえて言うとおり、実際履いて馴染んでしまうとピッタリとフィットするようですね( *´艸`)
UGGクラシックミニ ウォータープルーフなら雨の日もOK!
もこもこあったかのムートンブーツを履いていても、雨に濡れて足元が冷えてしまったら意味がありませんよね。
実は・・・UGGのクラシックミニには、ウォータープルーフもあるんですよ!
雨の日だってお気に入りのムートンブーツを履きたい!という方におすすめです♪
普通のクラシックミニも防水加工は施されていますが、このウォータープルーフタイプは防水スエードでできているので、雨ジミを防ぐことができます。
また、縫い目からの水の侵入を防ぐシームシール構造にもなっているので、雨の日でも安心して履くことができますよ。
さらに、靴底はグリップのきくビブラムのアウトソールになっているので、雨の日や雪の日の路面の滑りやすさにも対応しているんですよ!
このアウトソール、もともとは登山用に作られたもの。
丈夫で滑りにくいって安心ですよね~。
普通のクラシックミニに比べるとどうしても価格は高くなってしまいますが、雨の日でも安心して履きたい!雪が降る地域で路面が心配・・・という方にはおすすめです。
さいごに
かわいいフォルムと暖かさで人気のUGGのムートンブーツ。
特にクラシックミニは着る服を選ばないため、一足持っているだけで大活躍すること間違いなしです。
本格的な寒さになる前から春先まで長く履くことができるのもうれしいですね。
ぜひ今シーズンはUGGのクラシックミニでいろいろなコーディネートを楽しんでみてくださいね!
ほかにも、足元をあったかーく包んでくれるおしゃれなシューズを集めてみました。
興味のある方はこちらもどうぞ^^

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます。
