三菱ブレッドオーブンの口コミ評判!焼きたて食感に杉咲花も絶賛!

最近、朝は断然パン派!という方が多くなってきましたね。

一日の始まりの大事な朝食が、目の覚めるような美味しさだったらうれしいと思いませんか?

そんなパン派の方におすすめなのが、スタイリッシュな上にお手入れが簡単な高級トースターの『三菱ブレッドオーブンTO-ST1-T』です。

価格は30,000円前後と値は張りますが、価値は十分にあります。

毎朝手軽に高級トーストが堪能できるので、朝起きるのが楽しみになりますよ♪

『普通のトースターと何が違うの?』

『本当にお手入れが簡単なの?』

『チョット高すぎるじゃない?』

と考えるあなたに、実際に使ってみた方の口コミレビューを詳しくご紹介していきますね。

そして、月曜夜の人気番組『有吉ゼミ』にも登場!

女優・杉咲花さんが三菱ブレッドオーブンで焼いたトーストに驚きの表情でしたよ~( *´艸`)

 

この記事を読んだ人は、こんなの記事も読んでいます。

アラジントースター新型2019は色に迷うほどかわいい!人気は?
朝は手軽に食べれるトースト派!という方も多いのではないでしょうか。『アラジン グラファイトトースター』なら高温で一気に焼き上げるから外はこんがり・中はもちもちのおいしいトーストが短時間でできちゃう!と人気なんですよ♪2019年新型モデルで人気の色は?
タイガーのトースターうまパンは焼きたてに違いがあると評判!口コミは?
朝はトースト派! というあなたは、きっと焼きたての「外はサクサク、中はふんわりもっちり」が大好きですよね? 朝からそんなおいしいトーストを焼き上げてくれると評判なのが、タイガーの「うまパントースター」です。 高温で...
スポンサーリンク

三菱ブレッドオーブン TO-ST1-T ふんわり焼ける秘密やお手入れ方法・価格は?

三菱ブレッドオーブン TO-ST1-Tは、トーストした時の極上のふんわり食感が何よりの魅力!

そして、お手入れが簡単だというところもポイントです。

ふんわり焼ける秘密は?

●密封断熱構造

上下フラットヒーターの熱を密封シールと多層断熱で密封することによって、食パンに熱を効率よく伝えます。

このことにより、本来は焼くと逃げてしまう水分や香りを庫内に留めることができるため、耳までふんわりとした食感になるんです。

●プレート加熱方式を採用

フライパンのように食パン下面を焼き上げ、プレートで加熱することで、焼き網と違って水分を逃しません。

なので、プレートだからできるフレンチトーストも、ふわふわに焼き上がります。

●一度に1枚だけに集中して焼きあげる

一度に1枚だからこそヒーターの熱を無駄なくパンに伝えることができ、ムラができません。

まるで焼き窯から出したような食感が味わえるのは、一枚の食パンを密封して丁寧に焼きあげるというメーカーさんのこだわりを感じますね^^

お手入れ方法は?

プレートなので、拭くだけで済みます。

取り外しができないので水洗いはできませんが、網方式のように下にパンくずも落ちることが無いので掃除の必要もありません。

朝の時間の無い時だからこそ、一回ごとに部品を外して掃除をする手間がいらないのは、本当に助かりますね♪

気になる価格は?

30,000円前後とちょっぴり高級ですね(^^;)

割高感が否めないのですが、そんな時におすすめなのがAmazonや楽天市場のような大手の通販サイトからの購入です。

貯まったポイントを使用したり、セール時を狙って購入するとお得にお買い物ができますよ♪

トースターに30,000円かぁ・・・

と迷ってしまう気持ちもわかりますが、1日の始まりをおいしいトーストで迎えられるとなると、十分価値は感じられるはずです。

その証拠に、多くの購入者さんが満足しているんですよ!

三菱ブレッドオーブン TO-ST1-Tの口コミは?

多くの購入者さんに満足されている商品であるとご紹介しましたが、実際に使用した方の口コミをご紹介していきますね^^

悪い口コミ

●大家族には不向き?

・1枚ずつしか焼けないので、大人数家族でカリカリパンが好きな人がいなければ、確実に争奪戦が生じる気がする。

・1枚ずつしか焼けないので3人以上の家庭だと時間的に厳しくなってくるかな。休日や時間がある日なら大丈夫だと思うけど…。

・2人世帯ぐらいなら、そんなに時間差も無く焼きあがるので問題無いです。ただ朝の忙しい時間に4~5人で使いまわすとなると大変なので、単身~2人世帯ぐらいに適していると思います。

●汚れが落ちにくい?

・四枚切りでもフレンチトーストモードを選べますが、膨らみ過ぎでヒーターに接触し、焦げて周囲に汁も漏れました。分解洗浄できないため、拭き取るのが大変でした。

・鉄板の取り外しができず手入れがしにくいですが、その分気密性を保って美味しく焼いてくれるので我慢します。

大家族なら、焼く時間の配分を考えないといけないかもしれませんね。

争奪戦になるほどの美味しさですものね(笑)。

また、一度使った後はかなり熱いとの報告もあるので、取り扱いに注意してください。

メンテナンスについては、トッピングやトーストの高さによって汚れが付着して、落ちにくくなるようです。

付属のへらを使用して高さを簡単にはかれるでので忘れないで確認してくださいね。

良い口コミ

●とにかく耳まで柔らかい!!

・冷凍して数日の、普通に焼いたらパサパサであるはずのパンの耳までがホワホワになりますよ。

・特にひとくち目に口に入るパンの耳の柔らかさには本当に驚きです。これまで耳を残していた子どもも、残さず食べてくれるようになりました。

・本当に耳まで柔らかいので高齢者にも優しい!

 ●短時間で焼ける!!

・1枚づつ焼いて、温かいパンを食べる発想はありませんでした。1枚目を食べてる間2枚目をセットしておくと、1枚目が食べ終わった後トースターから焼き立ての温かいパンを取り出し食べることができますよ。

・調理が楽でオーブンにセットしてあとは焼くだけ(1枚焼くのに3分ほどかかります。)なので、忙しい一人暮らしの朝には大変便利です。

●それだけの価値がある!!

・冷凍パンもサクサクフワフワにできて、トースターというクオリティ概念が一変します。本当にすごい1枚です。食パン1枚を楽しむ時代が家庭にきました。お高いが価値は十分にあります!

・このサクサクともっちりは両立できるのを知ると、普通のトースターに戻れません。買う前はトースターとしてはありえない値段と思ってましたが、高性能炊飯器と同じで毎日使うものとして、これだけ良い仕事してくれるなら惜しくないなと思いました。

『耳までふわふわ!』『食べて納得!』という声がとにかく多い!

ツイッターにも投稿がありましたので、紹介します♪

各種家電を取り扱っている雑誌にも発売以来たびたび掲載されているので、プロにも認められている商品ということですよね^^

おいしさを追求するがゆえの1枚焼きというところにも、メーカーのこだわりが感じられます。

さいごに

今回ご紹介の「三菱ブレッドオーブンTO-ST1-T」。

自宅で高級トーストが毎日食べられるなんて、パン派にはたまらない逸品ですよね!

そして毎日のささやかな幸せは、お金では買えません。

時間のない朝だからこそ、美味しいトーストを食べて、心に余裕を持って1日の始まりを笑顔で迎えてみませんか?

 

タイトルとURLをコピーしました