妊娠中、だんだんお腹が大きくなってくると仰向けで寝ることがつらくなってきますよね。
抱き枕があると楽だよ~♪
って聞くけど、使う期間はほんの数か月。
その短い期間だけのために抱き枕なんていらないんじゃないの?
実際のところどうなの?
そうお悩みのあなたに、抱き枕は本当に必要か、使うならいつから?など、私の実体験から感じたことを紹介します。
参考にしていただければ幸いです^^
ホールド感がたまらない!リラックスタイムのお供にビーズクッションはいかがですか?

妊婦さんに抱き枕はいらない? 私の妊娠体験談
妊娠中、お腹の赤ちゃんがどんどん大きくなってきて元気に動いてくれると、ママになる実感が湧いてきて幸せな気持ちになりますよね~。
反面、横になると赤ちゃんの体重をずっしり感じて苦しい!!
私はいつも仰向けで寝るので、日に日に赤ちゃんの重さが増して息苦しささえ感じていました。
それなら横向きに寝ればいいじゃん!
と試してみたのですが、普段横向きに寝る習慣がないので、なんとなく寝心地が悪いんです。
その時、某育児雑誌でヘンな形の抱き枕が紹介されていて気になってはいたのですが・・・。
こんな形ね。
↓ ↓ ↓
どうせ妊娠中しか使わないし、期間限定使用とわかっていてわざわざ買うのももったいないよねぇ
と購入を躊躇していました。
そして抱き枕代わりにタオルケットをクルクル巻いたものをしばらく使用してみたのですが、どうもフィットしないし抱き心地が悪いんですよね。
当時、フルタイムで働いていた私は、熟睡できずに疲れが抜けないこともあり・・・
仕事に支障をきたすのはいかん!!
と、意を決して抱き枕を購入したのでした。
実際に使ってみたら、あら楽ちん♪
独特のフォルムがミョーに体にフィットするのです。
フィットするおかげで、横向きの姿勢で寝るのが苦手な私でも安心感・安定感があるんですよね。
私の場合、妊娠後期にはよくお腹が張っていました。
そんな時も、よく抱き枕を抱っこして横になって休みました。
リラックスできるので、本当に楽!
期間限定だから、わざわざ買うのももったいないよね・・・
なんてケチっていた自分に、
もっと早く買えばよかったのに!
って言ってあげたいです。
そして、実は期間限定じゃありませんでした。
二度の妊娠中に愛用しただけでなく、授乳枕として、そしてその後は子どもの抱き枕として長い間大活躍!
どうやら抱き枕は妊婦さんに限らず、抱っこするすべての人を安心させる力があるみたいです。
夜寝る時はもちろん、遊んでいる間にいつの間にか抱き枕にまたがってお昼寝してた、なんて光景もたびたび目にしましたからね( *´艸`)
妊婦さんに抱き枕はいらない?
いやいや、購入しても決してムダにはなりませんよ^^
と、購入しようか迷っている方に私はおすすめしたいです♪
妊婦さんは抱き枕をいつから使う?
では、抱き枕はいったいいつから使うといいものなのでしょうか?
その答えはありません!
使いたくなった時がグッドタイミングです。
妊娠初期、つわりがひどくて、少しでもリラックスできるようにと使い始める方もいます。
実際、つわりは横になろうがどんな体勢になろうがつらい時はつらいです。
だけど、リラックスすることで気分も和らぎ、症状までも和らぐことってあるんですよね。
また、私のように、仰向けで寝るのがつらくなってくる妊娠中期~後期にかけて使い始める方も多いようですよ。
お腹の赤ちゃんって、本当に重い!!
苦しい!
もう仰向けは無理ーー!!
って思ったら、ぜひ抱き枕に抱きついて楽な体勢をとってくださいね。
もちろんうつぶせ寝が好きな方も、息苦しさを感じるはずなので、その時が抱き枕デビューの時期です。
抱き枕に抱きついている姿がどんなに不格好でも気にしなーい。
楽~にリラックスすることが、ママにとってもお腹の中の赤ちゃんにとっても大切なことだと思います♪
妊婦さんにおすすめの抱き枕 カバーが洗える人気商品は?
実際に私が使っていた抱き枕は、本体は洗えないものの、カバーは着脱可能で洗濯できるタイプのものです。
二度の妊娠で愛用したうえに、その後は子どもが毎晩抱きついていたので、最終的にカバーはほつれ、本体も破けてしまいました(^^;)
それほどのヘビーユーザーだったにもかかわらず長く使えたのは、カバーをこまめに洗濯し清潔を保てたからだと思います。
抱き枕を購入するなら、当然?断然!カバーが洗えるものがおすすめです!
それでは、おすすめの抱き枕を紹介します。
王様の抱き枕
こちらは、楽天市場において抱き枕の売れ筋ランキングでずーっと1位を独占中の商品です。
レビュー件数も6,000件を超え、その人気の高さがうかがえます。
人気の理由は、どんな姿勢でもぴったりフィットする気持ちいい感触。
この感触・肌触り・フィット感がリラックスできると評判です。
そのリラックスできる不思議な感触の秘密は、素材にあります。
中身はパウダー状の超極小ビーズとふわふわのポリエステル綿。
絶妙なバランスでミックスされていて、その柔軟性・弾力性によって体にフィットします。
そして、独特のフォルムも体にぴったりフィットする理由です。
抱き枕としてだけでなく、日常のリラックスタイムにも体を委ねちゃってください。
着脱可能なカバーは全部で19種類!
どれにしようか迷ってしまうほど豊富なカラーバリエーションですね。
どうせ取り替えられるなら、お好みの色を2~3枚準備して、気分や季節によって替えるのもありですよ!
もちろん専用カバーも全19色です♪
MOGU 気持ちいい抱き枕
王様の抱き枕に負けないくらい、人気の抱き枕です。
購入者の満足度は非常に高く、こちらのショップでは投稿日時点で総合評価が4.51です。
体に沿ってフィットする感触と、吸水速乾性に優れたカバーがとっても気持ちいいと評判です。
抱きつく人の動きに合わせて流動するビーズがミソ。
超微粒子・パウダービーズがギュッと詰まっていることにより、柔らかくても安定感があってリラックスできるのです。
また、独特のフォルムがどんな姿勢にも対応。
抱きしめることで体圧が分散されてとっても楽ちん♪
こちらの商品もカバーは着脱可能。
12色の中から選ぶことができます。
シックにきめるか、ポップでかわいらしい色にするか迷ってしまいそう。
もちろん専用カバーも別売していますので、交換用にいくつかあると便利ですよ!
専用カバーも12色。
お好きな色をチョイスしてください♪
その他、楽天市場で人気売れ筋の抱き枕をチェックするならこちら。
check! ≫≫ 楽天市場で抱き枕売れ筋ランキングをチェックするさいごに
妊婦さんに抱き枕は必要かどうかについて、私の体験談をもとにまとめました。
私個人としては、抱き枕を使用したことで妊娠後期もリラックスして睡眠をとれたこと、出産後も授乳枕として使用したり、さらには子どもの抱き枕としてその後も活躍してくれたことから、購入してよかったと感じています。
そして、カバーの着脱が可能なタイプの抱き枕を購入したことで、清潔を保ちながら長く愛用できたので、もし購入するならカバーが洗えるタイプをおすすめします。
今回紹介した抱き枕はいずれも楽天市場では人気の商品です。
私が使っていた頃の抱き枕にそっくりですが、当時より格段に機能性がよくなっています。
安心して身をゆだねられるはずです。
ママがリラックスして過ごせることが、お腹の中の赤ちゃんにとってもいい環境です。
精神的にも身体的にもストレスのない穏やかで楽しいマタニティライフをお過ごしくださいね。
芸能人ママにも愛用者多数!人気の母子手帳ケースはこちら。
